検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
最も長い歴史をもつ判例実務誌
商品やサービスに関する疑問など、 こちらからお問い合わせください。
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 1捜査の構造
井戸田侃
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 2令状主義
松尾浩也
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 3令状の意義と種類
熊本典道
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 4令状は犯罪捜査に限るか
森井アキラ
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 5緊急逮捕の合憲性
中武靖夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 6令状裁判官と違憲審査権
渥美東洋
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 7訴訟条件の欠缺と捜査
田中輝和
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 8事件単位の原則
鈴木茂嗣
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 9被疑者と弁護人
米田泰邦
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 10被疑者の取調
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 11被告人の取調
松岡正章
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 12写真撮影
松浦秀寿
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 13捜査の違法と証拠能力
佐々木史朗
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 14捜査の違法と公訴提起の効力
野間洋之助
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 1総説 15令状請求をすべき最寄の裁判所の裁判官の意義
上原吉勝
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 1別件逮捕
岡部泰昌
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 2国会議員の逮捕
山本久巳
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 3任意同行と逮捕の始期
堀籠幸男
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 4職務質問と逮捕
宗像紀夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 5逮捕の必要性
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 6被疑者が呼出しに応じない場合と逮捕の可否
島田仁郎
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 7同一事件についての再逮捕
柴田孝夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 8常習一罪の一部についての逮捕、勾留の可否
村上保之助
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 9逮捕状請求の際の疎明資料が不十分な場合の措置
佐藤久夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 10逮捕状請求書の記載が不備の場合の措置
清田賢
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 11A・B両罪について逮捕状の請求があった場合に、A罪のみしか認められない場合の措置
足立昭二
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 12逮捕状の数通発付
早瀬正剛
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 13逮捕後の留置場所の変更
石塚章夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕1一般 14逮捕中被疑者が逃亡した場合の措置
福井大海
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕2現行犯逮捕 15現行犯の意義および範囲
古城敏雄
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕2現行犯逮捕 16準現行犯の意義及び範囲
仙波厚
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕2現行犯逮捕 17供述証拠による現行犯人の認定
金隆史
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕2現行犯逮捕 18共諜共同正犯、教唆犯、幇助犯と現行犯逮捕
高野利雄
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕2現行犯逮捕 19現行犯逮捕と逮捕の必要性
藤田清臣
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕2現行犯逮捕 20刑訴法220条の立入りの必要性
藤井一男
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕3緊急逮捕 21逮捕状が発付されている場合に緊急逮捕することができるか
小熊桂 野曾原秀尚
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕3緊急逮捕 22緊急逮捕の要件の疎明資料
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕3緊急逮捕 23緊急逮捕後被疑者を釈放した場合と逮捕状請求の要否
小泉祐康
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕3緊急逮捕 24緊急逮捕後罪名が変った場合の措置
赤木明夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕4通常逮捕 25罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由
篠田省二
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕4通常逮捕 26逮捕状の様式
楠原一男
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕4通常逮捕 27刑訴法206条2項のやむを得ない事由の意義
久米喜三郎
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕5逮捕状の執行 28逮捕状の執行方法
服部三男雄
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 2逮捕5逮捕状の執行 29緊急執行した場合に逮捕状をどの時点までに示すことが必要か
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 1罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由
山中紀行
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 2逃亡すると疑うに足りる相当の理由
奥田保
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 3住居不定の意義
宮崎公男 上野智
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 4勾留の必要性
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 5黙秘権の行使と勾留の理由、必要性
豊田健
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 6二重勾留の可否
朝岡智幸
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 7勾留しても罪証隠滅を防止できないときと勾留理由の有無
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 8勾留質問のための出頭拒否と勾留質問の要否
長崎裕次
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 9勾留質問の場所 裁判所外で行うことの可否
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 10勾留質問と黙秘権の告知の要否
渡辺等
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 11勾留質問の範囲
中西武夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 12勾留質問前、弁護人より接見の申出があった場合の措置
秋山賢三
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 13勾留の裁判と事実の取調
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 14勾留の通知
生田瑞穂
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 15勾留場所を代用監獄とすることの可否
加藤義樹
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 16包括一罪の一部についての勾留の可否
安廣文夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留1一般 17保釈中の被告人からされた勾留の取消請求の適否
知念義光
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 18逮捕前置主義
田宮裕
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 19違法な逮捕と勾留の可否
田中久丸
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 20同一被疑事実について再勾留することの適否
柳瀬隆次
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 21余罪と勾留の理由・必要
末永進
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 22自殺の防止と勾留の必要性
雛形要松
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 23勾留期間を10日以内とすることの適否
神吉正則
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 24勾留請求却下の方式
門野博
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 25勾留請求却下の裁判に附すべき理由の程度
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 26勾留請求却下の裁判に対する執行停止の可否
千葉裕
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 27勾留期間を延長すべきやむを得ない事由の意義
青木昌隆
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 28AB両罪について勾留状の請求があった場合に、A罪のみしか認められない場合の措置ー逮捕前置主義を前提としてー
谷口彰
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留2被疑者の勾留 29余罪の取調べの必要と勾留期間の延長
田村洋三
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留3被告人の勾留 30いわゆる勾留状差し換えの手続
太田昇
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留3被告人の勾留 31刑訴法280条2項の釈放命令の方式
片岡安夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留3被告人の勾留 32刑訴法280条の場合の勾留に、逮捕手続が違法であったときの措置
高瀬昌夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留3被告人の勾留 33甲罪について勾留中、乙罪についても勾留した場合の乙罪の勾留期間
萩原昌三郎 大谷剛彦
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留3被告人の勾留 34勾留状失効後再勾留した場合の勾留期間
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留3被告人の勾留 35第1回公判期日後に勾留する場合と勾留質問の要否
清野寛甫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留3被告人の勾留 36判決言渡後の勾留
上野智
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留4移監 37移監同意の基準
川上美明
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留4移監 38余罪捜査のための移監の適否
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留4移監 39もとの勾留場所以外の場所への収監と移監同意の必要性の有無
堀内国宏
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留4移監 40職権による移監の適否
小川宜夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留4移監 41地裁裁判官のした勾留に対し簡裁判事が移監同意をすることの可否
泉博 山本茂
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留4移監 42移監の同意・不同意の裁判に対する準抗告の適否
垣内邦俊
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留5勾留期間の延長 43勾留更新決定に附すべき理由
二宮征治
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留5勾留期間の延長 44保釈許可の裁判に対する抗告の裁判前に勾留期間が満了する場合と勾留更新の要否
小林克己
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留5勾留期間の延長 45勾留更新決定の執行方法
佐藤隆市
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留6勾留理由の開示 46留置番号による勾留理由開示請求の適否
新矢悦二
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留6勾留理由の開示 47「利害関係人」の範囲
鈴木之夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留6勾留理由の開示 48勾留理由開示の法廷において、開示すべき理由の程度
豊吉彬
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留6勾留理由の開示 49簡易裁判所で勾留状が発せられて事件が地方裁判所に起訴された場合、勾留の理由開示はいずれの裁判所がなすべきか
肥留間健一
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留6勾留理由の開示 50勾留に代わる観護措置について理由開示の請求ができるか。できるとした場合の勾留理由を開示すべき裁判所
四ツ谷巌
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留6勾留理由の開示 51勾留理由を開示すべき裁判所
竹重誠夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留6勾留理由の開示 52勾留理由の開示と裁判官の忌避の適否
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 53接見等禁止の要件
高木俊夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 54接見禁止の裁判に期限、条件を付することができるか
池田憲義
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 55接見禁止中の被疑者に検察官は接見を許すことができるか
石井一正
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 56物の授受の禁止の一部を解除する方法ー書籍の自弁による購入を許す措置の適否ー
金山薫 小野寺規夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 57勾留の執行停止中の被疑者に接見等の禁止をすることの適否
宮代力
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 58一般指定の適否
下村幸雄
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 59被告人の余罪たる被疑事実の捜査のため接見指定権を行使することの適否
金築誠志
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 60再収監と接見禁止の効力
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 3勾留7接見禁止、被疑者と弁護人の接見交通 61接見指定の方式ー書面によることの可否ー
木谷明
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 4少年と逮捕、勾留 1 16才未満の少年と逮捕
蜂谷尚久
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 4少年と逮捕、勾留 2観護措置、少年院在院中もしくは保護観察、試験観察中の少年に対する逮捕
遠藤賢治
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 4少年と逮捕、勾留 3少年法48条1項の「やむを得ない場合」の意義
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 4少年と逮捕、勾留 4勾留の請求があった場合に観護措置が相当と判断した場合の措置
細川清
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 4少年と逮捕、勾留 5少年の勾留場所
中田昭孝
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 4少年と逮捕、勾留 6身柄付検察官送致決定により観護措置が勾留とみなされる場合の勾留の基礎となる事実およびその場合の勾留場所
松山恒昭
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 4少年と逮捕、勾留 7さきに勾留に代る観護措置がとられていた事件について起訴前の勾留延長ができるか
富塚圭介
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 1保釈の運用
山中孝茂
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 2余罪と権利保釈の除外事由
塚原朋一
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 3余罪の存在と裁量保釈
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 4権利保釈の除外事由としての常習性認定の基準
小瀬保郎
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 5保釈保証金額決定の基準
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 6保釈の条件
大川勇
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 7制限住居の義務
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 8保釈条件の変更の可否
尾崎俊信
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 9保釈許可決定に付すべき理由の程度
荒木友雄
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止1保釈 10再保釈の基準
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 11刑訴法96条1項1号の正当な理由なく出頭しないときの意義
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 12第1回公判期日の不出頭を理由とする保釈の取消と管轄裁判所
井深泰夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 13刑訴法89条6号の「住居が判らないとき」の意義
松本昭徳
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 14保釈により釈放後、保釈請求を取下げることの可否
萩原昌三郎
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 15保釈取消決定謄本送達の要否
松本敏男
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 16保釈保証金没取決定の時期
池田真一
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 17判決確定後の保釈保証金没取の管轄裁判所
成田喜達 植田俊策
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 18刑執行のための収監後の保釈保証金の没取
須田賢
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 19没取決定と保証金を納付した第三者の不服申立権ー最決昭43・6・12についてー
平湯真人
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 20保釈の取消と収監の方法
城光秋
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 21刑訴法95条の適当と認めるときの意義
西村尤克
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 22勾留の執行停止に期限及び条件を付することの可否
涌井紀夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 5保釈及び勾留の執行停止2保釈の取消 23勾留執行停止中の被疑者の逃亡を防ぐ措置
平田友三
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 1令状による捜索差押
山中俊夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 2令状によらない捜索・差押
松本時夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 3裁判官の捜索・差押の必要性の判断
石井彦壽
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 4捜索・差押許可状における物件の特定方法
奥村誠
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 5捜索・差押許可状に被疑事実を記載することの可否
武田平次郎
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 6提出命令
小神野利夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 7捜索・差押許可状の執行方法
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 8身体検査の限界
門馬良夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 9刑訴法221条の遺留した物の意義
桑原昭煕
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 10勾留中の被疑者の鑑定留置と鑑定留置質問の要否
蒲原範明
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 11刑訴法111条1項の必要な処分の意義
平田勝雅
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 12刑訴法129条の必要な処分の意義
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 1準抗告審の性質・構造ー起訴前勾留に関する準抗告を中心としてー
庭山英雄
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 2準抗告審における事実の取調
杉山伸顕
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 3起訴前の勾留に対する準抗告の申立の時期
中川武隆
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 4起訴前の勾留に対し嫌疑なしを理由とする準抗告の適否
平良木登規男
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 5身柄釈放後、保釈許可決定を申立てることの適否
礒辺衛
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 6一般指定に対する準抗告の適否
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 7接見指定(具体的指定)に対する準抗告
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 8少年事件が検察官から家庭裁判所に送致され、少年について少年法17条1項2号の観護の措置がとられたのち、右送致前の勾留または同法43条1項の勾留にかわる観護の措置について準抗告をすることが許されるか
守屋克彦
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 9少年法20条の決定の際にした刑事訴訟法60条1項各号の事由がある旨の判断についての準抗告の適否
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 10保釈許可の裁判に対し、保釈許可の条件のみにつき準抗告があり、これを認容すべき場合の処理方法
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 11準抗告審決定の効力
近藤寿夫