検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
<医療過誤判例研究14>交通事故に因る骨折に対する手術後の死亡例ー鑑定に関する2、3の問題ー
松倉豊治
<特許判例雑考14>特許庁審決の取消訴訟における事実調べの範囲
田倉整
<アメリカの刑事新判例紹介4>同居者の同意に基づいて捜索・押収された証拠の証拠能力 証拠排除手続における伝聞法則の適用
平澤修
可罰的違法性と最近の最高裁判例
米田泰邦
刑事訴訟法はだれのためにあるか
松尾浩也
古法雑観ー思い出すままに(6)
奥野彦六
<アメリカの刑事新判例紹介3>検察側証人に対する反対尋問において、その証人が少年裁判所で非行少年としてプロベイションに付されているという事実を弾劾のための資料として利用することを禁止するのは、適正手続違反である。
室町正実
重要判例コメント(3)
中東孝 川村俊雄 栗原良扶 神田靖司 西尾信一 辻武司 前田達明 大塚明 水野武
倒産法上の保全処分について(1)ー債務弁済禁止の保全処分の検討ー
霜島甲一
いわゆる仮登記担保における問題点(続)ー最近の学説をめぐってー
天野弘
仮登記担保判例法の到達点(下)
椿寿夫
フランス法による我民商法理論の再構成(6) 通貨債務の本質(1)
牧瀬義博
Legal Executives 資料(4)
住吉博
<医療過誤判例研究13>乳幼児のベッド上の突然死
<アメリカの刑事新判例紹介2>交通関係の軽罪を理由とする現行犯逮捕に伴う令状によらない身体捜索の許容範囲
原田保
<実務研究>家屋明渡の正当事由を補完する移転料ーその実例の集積と内容の分析ー
小神野利夫
行政訴訟の現代的課題と展望 まえがき
大阪行政訴訟研究会
挙証責任論の基本視点
伊東乾
行政訴訟の現代的課題と展望 論説 訴訟形式・訴訟対象判定困難事例の解決策ー行政訴訟相互間および抗告訴訟と民事訴訟の関係に関してー 全審級行政訴訟事件総件数(新受)
阿部泰隆
<製造物責任における証明問題11・完>
浜上則雄