詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 59221-59240件目を表示中
  • 《解  説》
     一 本件は、平成一〇年七月に東京都千代田区のレストランで起きたボツリヌス菌による食中毒事故に関し、右レストランにおいて瓶詰オリーブを食したX1ら及び右レストランを経営するX3が、右オリーブを輸入したYに対し、製造物責任法等に基づき、治療費等、又は営業損害及び信用損害の賠償を求め...

    引用形式で表示 総ページ数:13 開始ページ位置:181
  • 《解  説》
     一 本件は、Xが、「市民ケーン」「キングコング」等の多数の有名な映画著作物(本件映画著作物)についての著作権(本件著作権)を、米国の破産手続により譲り受けたと主張して、ビデオ販売会社及びテレビ放送会社ら(Yら)に対し、損害賠償を求めた事案である。本件の主要な争点は、Xが著作権を...

    引用形式で表示 総ページ数:13 開始ページ位置:268
  • 《解  説》
     一 本件は、被告人が、マンションの隣室に居住する女性に電話を掛け、同女に対し、「お前に仕返ししてやる」などと言い、さらに、その後電話で呼び出した同女に対し、自己の自動車内において、「仕返しって何をするか分かるか。お前の出方次第だ。まだ、トドメは刺さないからな」などと言うなどして...

    引用形式で表示 総ページ数:16 開始ページ位置:264
  • 《解  説》
     一 訴外Aは、昭和五七年一二月から、自動車部品等を業とするY会社の取締役に就任していたところ、平成五年一二月二〇日、すい臓がんにより死亡したが、Yは、Aを被保険者として締結していた定期団体保険契約等により七二二七万円余の死亡保険金を受領した。
     そこで、Aの遺族であるXらは、(...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:257
  • 株主総会前に附属明細書を作成せず代わりに税務申告用に作成した会計明細書を本店に保管していても、附属明細書の備置義務を懈怠しており、株主総会決議は取り消される。また、備置義務の懈怠は違法の程度が重大で、決議に影響を及ぼさなかったとも認められないとして、裁量棄却も相当でないとした事例

    藤井正夫   

    福岡高裁宮崎支部平13.3.2

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:136
  • カラオケ装置が専ら音楽著作物を上映し又は演奏して公衆に直接見せ又は聞かせるために使用されるものであるときに、リース業者がリース契約を締結してカラオケ装置を引き渡す場合の注意義務

    森義之   

    最高裁第二小法廷平13.3.2

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:154
  • 福岡高宮崎支平13.3.2判決

    《解  説》
     一 Y会社の株主Xは、Yの第五八期定時株主総会の開催にあたり、計算書類の附属明細書を作成せず、総会の前に附属明細書を本店に備え置かなかったため、総会招集手続に法令違反があるとし、総会の決議取消しを求めた。
     一審宮崎地判平12・7・21金判一一〇六号五四頁は、株主総会の前に法令...

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:197
  • 名古屋地平13.3.2判決

    《解  説》
     一 本件は、愛知県の住民である原告らが、水資源開発公団(以下「公団」という。)に対する長良川河口堰の建設事業費用負担金等の支払資金に充てるため、愛知県が一般会計から工業用水道事業会計(特別会計)に長期貸付等の方法により公金を支出するのは違法であるとして、地方自治法二四二条の二第...

    引用形式で表示 総ページ数:14 開始ページ位置:74
  • 最高二小平13.3.2判決

    《解  説》
    第一 事案の概要
     一 原審が確定した事実関係の概要等
     1 Xは、著作権ニ関スル仲介業務ニ関スル法律に基づく許可を受けた我が国唯一の音楽著作権仲介団体であり、カラオケソフトに入っているほとんどの音楽著作物につき、著作者から著作権の信託的譲渡を受けてこれを管理している。
     2 A...

    引用形式で表示 総ページ数:13 開始ページ位置:107
  • 《解  説》
     一 本件は、宅地建物取引業者が、建物賃貸借契約を仲介する際に、契約条件の説明を十分しなかったために建物賃借人に損害を与えたとして、委任契約の債務不履行を理由に損害賠償を命じられた事案である。
     二 建物賃借人である原告(X)は、宅地建物取引業者である被告(Y)を仲介業者として、...

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:166
  • 名古屋地平13.3.6判決

    《解  説》
     一 訴外A、B、Cは、いずれも非鉄金属部品の製造、販売を業とするY会社の社員であったが、平成六年に、脳梗塞等により死亡したため、Yは、社員を被保険者として団体定期保険契約を締結していた保険会社九社から、それぞれ六一二〇万円の死亡保険金の支払を受けた。
     そこで、A、B、Cの妻で...

    引用形式で表示 総ページ数:30 開始ページ位置:228
  • 《解  説》
     一 Xは、池袋西口に土地建物を所有してビル賃貸業を営業していたが、駅ビル建設事業に参加し、所有地を提供し、建設された建物の区分所有権を取得した。そして、Xは、百貨店を経営するYとの間で、右区分所有権のある部分(ビルのフロア)について賃貸借契約(賃料額の約定は、「公正な額」)を結...

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:218
  • 《解  説》
     一 Xは、渋谷の繁華街に立地する自己所有のビル(鉄筋コンクリート造、地上七階、地下二階)において高級フルーツ販売店を営んでいたが、昭和五八年五月、Y1(居酒屋チェーン経営、Y2はY1の代表者で連帯保証人)との間でワンフロア(四階部分)を目的物とする賃貸借契約を締結した。XY間に...

    引用形式で表示 総ページ数:26 開始ページ位置:184
  • 《解  説》
     一 本件は、現職の海上自衛官(三等海佐)であった被告人が、在日本国ロシア連邦大使館付海軍武官に、自己が職務に関連して入手した防衛に関する秘密文書の写しを交付して、職務上知ることのできた秘密を漏らしたという事案であり、当時、社会の耳目を集め、マスコミにも大きく取り上げられた事件で...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:306
  • 《解  説》
     一 訴外A(平成七年生)は、平成九年九月二〇日、福岡市内を歩行中、Y1の運転する普通乗用車に衝突され、頭蓋骨骨折等の傷害を負い、同月二五日、国立大学付属病院において死亡した。
     そこで、Aの遺族であるX1とX2は、加害運転者であるY1と、加害自動車の運行供用者であるY2に対し、...

    引用形式で表示 総ページ数:13 開始ページ位置:222
  • 《解  説》
     1 被告は,テレビ報道番組において,地方自治体の福祉行政の責任者の地位にあった原告が,特別養護老人ホーム設置を目的とする不動産の売買を巡り不可解な係わり合いをしたとして,その態度を問題視する番組を放映した。そこで,原告は,あたかも賄賂を受け取ったかのような印象を与える前記番組に...

    引用形式で表示 総ページ数:17 開始ページ位置:207
  • 《解  説》
     一 大分県教育委員会は、住民監査請求により、旅費や食糧費の予算執行に不正があると指摘され、内部調査でも不適正な部分があることがわかり、その実態を調査し、原因の把握と改善策を立案することを目的に調査検討委員会を設置した。同委員会は、所属長を通じ、所属職員に対し、調査リストが公表さ...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:137
  • 民事再生手続開始の申立てにつき将来提出される再生計画案が可決される見込みがないことが明らかであり民事再生法25条3号所定の申立棄却事由があるとして、再生手続を開始した原決定が抗告審において取り消された事例

    井田宏   

    東京高裁平13.3.8

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:232
  • 山口地岩国支平13.3.8判決

    《解  説》
     一 訴外Aは、昭和四七年一一月頃から、柳井市内の養鶏団地において、養鶏業を営んでいた者であるが、Yは、昭和五八年に、右団地内に肥料製造工場を建設し、肥料製造を開始した。
     しかし、工場から排出される悪臭を伴う煤煙のため鶏の産卵量が低下し、鶏が死亡するという被害が発生したため、柳...

    引用形式で表示 総ページ数:17 開始ページ位置:182
  • 未就労の年少女子が死亡した場合における逸失利益の算定の基礎としては、賃金センサスにおける女子労働者の平均賃金ではなく、女性が将来において選択しうる職業領域の多様さを反映するものとして、男女の労働者全体の就労を基礎とする全労働者の平均賃金を採用することが、より合理性を有するものと考えられる

    西野牧子   

    東京地裁平13.3.8

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:80