1 地方税法417条1項により固定資産課税台帳登録価格を修正した処分を維持した固定資産評価審査委員会の審査決定を争う訴訟において主張できる実体上の違法事由は右修正にかかる事項に限られるとした事例 2 審査申出人が主張する審査決定の違法が訴訟において主張しえないものである場合には、審査の口頭審理において審査申出人に資料が提示されなかった手続上の違法があったとしても固定資産評価審査委員会の審査決定を取り消す理由とはならないとした事例
近視乱視矯正用の眼鏡及びコンタクトレンズの購入代金並びに視力検査費用等は所得税法73条2項及び所得税法施行令207条に規定する医療費に当たらない
遺留品として領置され、警察署長が署内駐車場に管理中の自動車内のバッグ等が、刑法242条にいう「他人の財物」に当たるとされた事例
北富士演習場梨ヶ原廠舎敷地内の国有地に入会権を行使するためと称して建築された小屋(第15小屋)が、入会作業の必要性とは無関係な演習場反対運動のための小屋であるとしてその撤去が認められ、これを認めた仮処分も認可された事例
法人税法129条2項にいう「修正の経理」とは、財務諸表(損益計算書)の特別損益の項目において、前期損益修正損等と計上して仮装経理の結果を修正して、その修正の事実を明示することであるとして、「修正の経理」を経ていたとの主張を排斥した事例
1 就業規則上の解雇事由の記載が、例示的なものとされた事例 2 「組合員の解雇について本人および組合に異議のあるときは労使協議し、協議が整わない場合は解雇しない」という労働協約の条項の解釈 3 組合員の解雇が右条項に違背するとされた事例 4 競業行為等を理由とする解雇が無効とされた事例 5 右無効解雇が不法行為に該当し、損害賠償請求が認められた事例
進出した大手同業企業との間で双方の利害調整のため店舗併設につき交渉しその主たる内容について合意に達するなど右契約成立・店舗開設を信じても無理からぬ事情にあるのに何ら理由も示さず事実上契約締結を拒否し損害を被らせた事案につき、契約締結交渉過程においてなすべき信義則上の注意義務違反を理由に損害賠償を認めた事例
河川改修工事現場に搬入放置されていたブルドーザーに乗って遊んでいた児童が動きはじめたブルドーザーに轢過されて死亡した事故について、ブルドーザーの所有者、運搬業者、河川改修業者の不法行為責任が認められた事例
海外先物取引の受託取次を業とする会社の従業員の不当な勧誘、取引継続等により顧客が損害を被ったとして会社、取締役、会社設立者であり実質上のオーナーである者の不法行為責任を肯定した事例
定年制度の施行の日以前に定年に達していたために、定年制度施行の日に退職することとなった地方公務員の退職金を算定するに当たり、定年退職者ではなく自己都合退職者として扱うことが適法とされた事例
頸部に臍帯巻絡が3回あり仮死状態で娩出された胎児の脳性麻痺の結果につき、帝王切開を早期に施行しなかった医師に過失が肯定された事例
被告人の供述を前提として、傷害罪の構成要件の充足を肯定しつつ、正当防衛の成立する疑いを払拭できないとして、無罪とされた事例
売主の勧めにより買主として名義貸しをした者が売買契約の通謀虚偽表示による無効をもって立替払契約の相手方である信販会社に対抗することが信義則に反しないとされた事例
1 泥棒運転について自動車の保有者が運行供用者責任も不法行為責任も負わないとされた事例 2 被保険車の無断運転により事故が発生しても被保険者が法律上の損害賠償責任を負わない以上保険会社が保険金を支払う義務がないとされた事例