検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、
より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」
「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
最も長い歴史をもつ判例実務誌
宗教団体の内部紛争と裁判所の審判権
国際製造物責任訴訟の近時の動向(上)
<民事判例実務研究>違法な保全処分による損害賠償責任
東京地裁民事第27部における民事交通事件訴訟の実務について
<銀行実務と民事裁判227>手形交換所の不渡処分に対する不服
<刑事法判例時評60>職務質問のための有形カの行使
<最高裁刑事判例拾遺16>昭和63年1月~12月
最高裁第三小法廷平元.9.19判決
大阪高裁平元.10.19判決
1 労働省災害補償保険法57条2項所定の「この法律施行前に発生した事故」の意義 2 同法施行前にベンジジンの製造業務に従事したことによって同法施行後に発症した疾病に対し、同法の適用を肯定した事例
東京地裁平元.4.13判決
通信用ケーブルの火災により電話が不通となり飲食店主らが損害を被ったとして、債務不履行、国家賠償法1条・2条、使用者責任、工作物責任に基づき日本電信電話株式会社に対して求めた損害賠償請求が棄却された事例
東京家裁平元.9.12決定
最高裁第二小法廷平元.7.14判決
最高裁第三小法廷平元.9.19判決
最高裁第三小法廷平元.9.19判決
1 アメリカ合衆国軍隊の軍用地として使用されている土地につき時効取得が認められた事例 2 選択的併合の関係にある1の請求を認容した原判決に対する上告審において他の請求を認容するときと原判決の帰すう
最高裁第三小法廷平元.7.14決定
最高裁第二小法廷平元.7.7決定
東京高裁平元.4.27判決
1 弁護士の弁護士会への強制加入制は憲法18条・19条・22条1項に違反しない 2 弁護士の品位を失うべき非行があるとされた事例
京都地裁平元.6.23判決
福岡高裁宮崎支平元.5.15判決
東京高裁平元.9.4判決
1 被疑者以外の第三者に対する捜索差押において警察官の捜索差押許可状請求行為が適法であるとされた事例 2 裁判官の捜索差押許可状の発付行為について国賠法1条1項による請求を棄却した事例
札幌地裁平元.6.21判決
拘置支所に拘禁中の被疑者が気管支喘息発作により死亡した事故について、拘置支所の職員、嘱託医師に過失があったとして、国の損害賠償責任が認められた事例
神戸地裁昭63.12.14判決
1 公金の支出に係る住民監査請求が監査請求期間を経過した後にされたことにつき「正当な理由」があったとは認められないとされた事例 2 県の局次長兼総務部長の職にあった者を被告として提起された代位請求住民訴訟の適否 3 県の局次長兼総務部長が同局所管のニュータウン建設事業の推進を図るための会合の際に同県の他部局職員及び部内職員並びに右事業の共同実施者である住宅・都市整備公団の職員に対し飲食物等を供し、その費用を同局の食糧費等から支出したことが違法とはいえないとされた事例
京都地裁平元.4.26判決
1 格下懲戒処分が無効とされ、部長職責手当請求が認容された事例 2 使用者の従業員に対する不利益差別待遇に対し、従業員に慰藉料請求権が認められた事例
神戸地裁平元.3.27判決
大阪地裁平元.1.30判決
大阪地裁平元.5.24判決
売買代金の8割強を支払ってもその全額を支払っていない買主は、明渡を遅滞している売主に対し明渡遅滞の損害金の請求ができないとした事例
山口地裁平元.6.29判決
河川改修工事現場に搬入放置されていたブルドーザーに乗って遊んでいた児童が動きはじめたブルドーザーに轢過されて死亡した事故について、ブルドーザーの所有者、運搬業者、河川改修業者の不法行為責任が認められた事例
広島地裁平元.6.30判決
1 泥棒運転について自動車の保有者が運行供用者責任も不法行為責任も負わないとされた事例 2 被保険車の無断運転により事故が発生しても被保険者が法律上の損害賠償責任を負わない以上保険会社が保険金を支払う義務がないとされた事例
大阪地裁昭63.12.22判決
頭を打ちクモ膜下出血を起こした患者を単なる泥酔状態であると診断したことについて医師の過失は認められないとされた事例
東京地裁昭63.9.26判決
交通事故による多重外傷を負った患者の肺挫傷の発生と進行を看過したため、転院後の病院で患者が死亡するに至った場合について、開業医に適切な診察、検査等を怠った過失が認められた事例
東京地裁平元.10.6判決
東京高裁平元.7.19決定
東京地裁平元.10.6判決
高松高裁昭63.11.9決定
非堅固な建物所有を目的とする賃貸借から堅固な建物所有を目的とする賃貸借に借地条件を変更することが相当でないとして借地非訟の申立が却下された事例
大阪高裁平元.6.28決定
東京地裁平元.8.28判決
日本の出版社からアメリカ在住の日本人に対する名誉毀損による損害賠償債務不存在確認訴訟について、わが国の裁判所に裁判管轄権が認められないとされた事例
浦和地裁平元.5.17判決
大型車両の左折に伴う人身事故につき、被害自転車との衝突部位が右大型車両の左前部であるとする鑑定の信用性を否定し、同車の左後部であった疑いがあるとした上、同車の運転者の過失(後方安全確認義務違反)を否定し、無罪を言い渡した事例
東京高裁平元.7.6決定
東京高裁平元.7.18決定
1 少年審判手続についての忌避申立の可否(積極) 2 少年審判手続についての忌避申立棄却決定に対する即時抗告の可否(消極)
最高裁第二小法廷平元.11.8決定
1 市の宅地開発指導要綱を順守させるため給水契約の締結を留保したことが水道法15条1項にいう拒んだ行為に当たるとされた事例 2 水道法15条1項にいう「正当の理由」が認められないとされた事例
Copyright (C) Hanrei Times Co.,Ltd. All Rights Reserved.