最も長い歴史をもつ判例実務誌
1 建物所有を目的とする土地の賃借権が譲渡性を具備していない場合の該賃借権の差押または仮差押の可否 2 右賃借権の差押または仮差押の方法
1、旧刑事訴訟法下において、第二審の有罪判決および上告審判決(上告棄却)に関与した裁判官に、それぞれその職務を行うにつき注意義務を怠つた過失があるとされた事例2、右有罪判決の言渡しが、国家賠償法施行前になされ、刑の執行が同法施行後に及んでいる場合において、元被告人が再審無罪判決を経た後、右の裁判官の過失を理由として国家賠償の請求をすることの許否(積極)3、右国家賠償の訴えが有罪判決の確定から既に20年を経過している場合、国家賠償請求権は除斥期間の満了により消滅しているか(消極)4、右の事例における元被告人の妻固有の国家賠償請求権の有無(積極)
国労の臨時組合費請求中、炭労資金、安保資金が労組の目的の範囲外として、政治意識昂揚資金が組合員の政治的自由の侵害として棄却された事例
国鉄労働組合員が闘争手段としてその要求事項を記載したリボンを着用することが職務専念義務違反、服装規定違反となり、訓告の対象となるとされた事例
1 民間放送会社の番組販売担当女子職員につき、男子55才女子30才定年制が公序良俗に反するとされた事例 2 解雇の事前禁止が許容された事例
1 国道上に停車中のバスが、側方急斜面にある沢に発生した大量の土石流の直撃を受けて直下の川に転落水没し、乗客ら104名が死亡した事故につき、国に対し国道の設置・管理の瑕疵に基づく国家賠償責任が認められた事例 2 不可抗力というべき現象と国道の他の点についての設置・管理の瑕疵とが関連競合して事故が発生した場合における国の賠償責任 3 不可抗力というべき現象が事故の一因となっている場合の損害賠償の範囲
1 債権者代位訴訟に債務者が当事者参加して第三債務者に対し提起した同一の訴と重複起訴 2 債権者代位訴訟に債権者が当事者参加して第三債務者に対し提起した同一の訴についての債務者の訴訟追行権
1 国際海上物品運送法12条1項所定の通知書と損傷の概況の記載 2 船荷証券上の「運送品を外観上良好な状態で船積した」旨の記載の意義 3 船荷証券上に「運送品を外観上良好な状態で船積した」旨の記載がある場合と運送品の損傷時期の推定
1 労基法33条3項、8条16号は非現業公務員のみに適用されるとした事例 2 違法な休日振替命令に抗議して実施された地方公務員の職員団体の職場大会、職場離脱等の争議行為が地公法37条、地公労法11条に該当しないとされた事例
1 顧客から直接受託を受けた宅地建物取引業者から再委託を受けた同業者が、直接受託者と共同して顧客に対し報酬請求権を行使するとの事実たる慣習を否定した事例 2 右間接受託者の顧客に対する事務管理の成立を否定した事例
宅地建物取引業者が目的物件に都市計画法上の制限あることを調査説明しなかったため、債務不履行ありとして、その報酬請求が棄却された事例
1 道路に妨害物を置いた不法行為に基づく妨害排除請求の可否(消極) 2 家屋の所有者でその敷地の賃借人および家屋の賃借人は囲繞地通行権を有するか(消極)
刑の執行を指揮した検察官の過誤により9日間余分に懲役刑の執行を受けた場合に、その違法な刑の執行に対する慰藉料を算定するために考慮するのはとも角、これと別個に仮出獄を受けることができる利益を侵害されたことに対する慰藉料を請求することはできないとされた事例
仮処分によって保全される権利が日照権に基づく建築工事差止請求権である場合、その被保全権利は金銭的補償によって終局的目的を達することはできない
1 内縁養親子関係を不当に破棄した者から、その土地建物所有権に基づき明渡を求めるような場合に、相手方は権利の濫用としてその明渡を拒みうるか(積極) 2 内縁養親子関係成立に伴い養子が養親の家屋を使用する法律関係と、その内縁関係が破綻したときの使用権の帰すうについて判示した事例
1 在留外国人の在留期間の更新の許否に関する法務大臣の権限 2 在留外国人の政治活動を理由とする在留期間の更新不許可が法務大臣の裁量の逸脱になるとされた基準
起訴勾留された労働者を、起訴休職制度がないため、就業規則により事故休職処分とし、1か月の満了により退職扱いとしたことが、起訴休職制度ある場合に比し合理性を欠くとして地位保全仮処分申請が認容された事例
1 監督者の条件付採用職員(保母)に対する勤務成績の評定が客観的妥当性を欠き、これに基づいてなされた任命権者の免職処分が、その裁量基準を逸脱したものと認められた事例 2 条件付採用職員に対する免職処分が組合活動を理由とする不利益取扱にあたると認められた事例
国労の組合員に対する炭労全鉱闘争、水俣闘争、米軍基地設置反対闘争の各資金名下の組合費請求が、労働組合の基本的目的から離隔した活動のためのものとして棄却された事例
1 国鉄職員に対する国鉄法上の戒告処分無効確認の訴が適法とされた事例 2 国鉄所有ロッカーに国労の指示にもとづき争議中ビラを多数貼付した行為が正当性を欠くとされた事例
道路交通法70条、119条2項、1項9号は過失犯処罰規定を欠く同法の他の各条の義務違反の罪の過失犯たる内容を有する行為にも適用されるか
交差点における右折車と対向直進車の衝突事故につき、右折車の安全確認義務違反と事故発生との間に因果関係はなく、対向直進車側に過失があるとした事例
中央線の引かれていないカーブした道路において、対向車とすれちがう際に発生した衝突事故につき、安全運転義務違反はないとされた事例
放送会社のストライキ中、管理職による就労を実力を用いて阻止し、放送を30分間中断させた所為につき、威力業務妨害罪の成立を認めた事例
1 緊急失業対策法16条の3、同法施行令2条による失業対策事業の実施に関する指導・調整権者としての立場における岡山県知事の団体交渉応諾義務の存否 2 庁舎管理責任者のした県庁舎外への退去命令後約1時間半にわたり、県知事との団交を求めて庁舎内に滞留しその間断続的に喧騒にわたった行為につき、不退去罪の成立を否定した事例
弁護士たる弁護人が、被告人の保釈を得るためのかけ引きに利用する等の意思で依頼者からけん銃・実包を預り所持した所為が、正当な弁護権の行使の範囲を逸脱して違法とされた事例