検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
最も長い歴史をもつ判例実務誌
商品やサービスに関する疑問など、 こちらからお問い合わせください。
はしがき・目次
加藤一郎
座談会 東京地方裁判所 民事交通部裁判例を振り返る
塩崎勤 南敏文 井上繁規 野村好弘 藤村和夫 飯村敏明 高野真人 園部秀穂
ヘルメット不着用、シートベルト不装着の場合の過失相殺に関する裁判例
井上繁規
東京地裁昭47.3.8
1 運行供用責任(1) 2時間の約束で自動車を借りた者が1箇月後に起こした事故につき貸主が自動車損害賠償保障法3条にいう運行供用者に当たらないとされた事例
山崎秀尚
最高裁第一小法廷平9.11.27
2 運行供用責任(2) 加害車両の売買契約が成立し、代金の一部を受領し、且つ、現実に車両の引渡が完了している以上、具体的な買い受け名義人が明確でないにしても、売主たる名義人は、当該車両が起こした事故について運行供用者責任は負わないとされた事例
佐々木一彦
東京地裁平11.5.11
3 運行起因性(1) 被害者が、停止中の自動車(レンタル・マイクロバス)のエンジン始動のため予備バッテリー2個を車両内にもちこみ始動中、ショートしてバッテリーが爆発、バッテリーの破片が被害者の右眼に当たって、右眼失明状態となった事故につき、自家用自動車保険約款自損事故条項所定の「運行に起因する」の「運行」とは相当因果関係を欠くとした原審の判断を正当であるとした事例
宮川博史
最高裁第一小法廷平8.12.19
4 他人性(1) 運転代行依頼者
高野真人
最高裁第二小法廷平9.10.31
5 他人性(2) 運転補助者の他人性 玉掛作業を手伝った他車両運転者
藤村和夫
最高裁第二小法廷平11.7.16
6 民法上の責任(1) 責任能力を有する未成年者が起こした交通事故について、監督義務者である親の不法行為責任が否定された事案
杉田雅彦
東京地裁平7.11.22
7 民法上の責任(2) 交通誘導員の合図の方法が公安委員会の指導と若干異なっていたとしても、事故原因は車両運転者が工事現場に気を取られ、誘導員の合図を十分確認しなかったことにあるとして誘導員、その使用者である警備会社及び警備会社に交通整理を委託した道路工事会社の過失を認めなかった例
堀内照美
東京地裁平11.3.1
8 国家賠償法上の責任(1) 道路上に牽引車両を切り離して駐車されていたコンテナ積載用台車(トレーラー)の後部に、普通乗用車が衝突した事故について、違法駐車されたトレーラーを排除する措置等を採らなかったとして、道路を管理していた東京都に管理上の瑕疵があるとされた事例
河田泰常
東京地裁平8.9.19
9 因果関係(1)交通事故と被害者の自殺との間に相当因果関係があるとしたうえ、右自殺には被害者の心因的要因が寄与しているとして民法722条2項を類推適用して死亡による損害額の6割5分が減額された事例
齋藤大巳
東京地裁平8.10.30
10 逸失利益(1) 外国人の逸失利益 日本で研修滞在中に交通事故死した韓国人につき、将来の就業状況を認定した上、韓国における収入を基準として67歳までの逸失利益を算定した事例
村山浩昭
東京地裁平5.1.28
11 逸失利益(2) 短期在留資格で来日し労災事故で受傷した外国人について、後遺障害による逸失利益等の損害額が算定された事例
影浦直人
東京地裁平5.8.31
12 逸失利益(3) 女子の醜状痕
小泉博嗣 上原卓也
東京地裁平6.1.25
13 逸失利益(4) 植物状態患者の生活費控除
倉田卓次 松居英二
東京地裁平10.3.19
14 逸失利益(5) 1 障害基礎年金及び障害厚生年金の逸失利益性の有無(積極) 2 障害基礎年金及び障害厚生年金についての各加給分の逸失利益性の有無(消極) 3 障害基礎年金及び障害厚生年金の受給権者が不法行為により死亡した場合にその相続人が受給権を取得した遺族基礎年金及び遺族厚生年金を控除すべき損害の費目
南敏文
最高裁第二小法廷平11.10.22
15 慰謝料(1) 胎児死亡の慰謝料
大嶋芳樹
東京地裁平11.6.1
16 介護費(1) 重度後遺障害者が事故と無関係の原因で死亡した場合には、死亡後に要したであろう介護費用を事故による損害として請求することはできないとされた事例
大工強
最高裁第一小法廷平11.12.20
17 原因競合(1) 交通事故の被害者の損害賠償額を定めるに当たり被害者の身体的特徴を斟酌することの可否
塩崎勤
最高裁第三小法廷平8.10.29
18 原因競合(2) 交通事故の被害者の損害賠償額を定めるに当たり加害行為前から存在した被害者の疾患(頚椎後縦靱帯骨化症)を斟酌することの可否
萩原秀紀
19 原因競合(3) 交通事故の被害者の神経症状による損害につき、被害者の心因的素因との競合を認定し、民法722条2項の法理の類推適用により、その60パーセントが減額された事例
湯川浩昭
東京地裁平6.7.28
20 原因競合(4) 頸椎の変性変化の寄与
羽成守
東京地裁平11.2.10
21 物損(1) 車両の修理方法として全塗装の請求は認められず、部分塗装を前提とした修理費用だけが事故と相当因果関係のある損害であるとされた事例
園高明
東京地裁平7.2.14
22 物損(2) 1 交通事故によりリースを受けた被害車両が使用不能となった場合において、被害車両のユーザーが従前よりも高いリース料で同種車両のリースを受けなければならなくなったことによる損害が特別損害に当たるとしても、被害車両が工事車両であって工事車両にリース物件が多いことからすれば加害者には右損害について予見可能性があるとし、当初のリース契約終了期限までに限り差額の賠償責任を認めた事例 2 交通事故により使用不能となった被害車両の所有者であるリース会社が保険金を受領したとしても、被害車両のリースを受けていたユーザーの損害のてん補には当たらないとした事例
小林正
23 損益相殺(1) 労災障害年金の将来分の控除
竹内純一
東京地裁平7.11.14
24 損益相殺(2) 将来の介護費からの公的扶助の控除
北澤章功
東京地裁平11.2.26
25 過失相殺(1) 被害者側の過失
渡邉和義
最高裁第三小法廷平9.9.9
26 過失相殺(2) 歩行者と対向の自転車との接触事故について、加害者の過失の程度はさほど大きくないとして、5割の過失相殺を認めた事例
小池一利
東京地裁平9.7.15
27 保険論(1) 自家用自動車保険普通約款の「配偶者」
最高裁第二小法廷平7.11.10
28 保険論(2) 国民健康保健による保険給付と自賠責保険の調整
馬場純夫
最高裁第一小法廷平10.9.10
29 保険論(3) 自動車運転者損害賠償責任保険契約における除外規定についての保険代理店の告知義務(説明義務)違反が否定された事例
小西義博
最高裁第三小法廷平10.9.29
30 保険論(4) 自賠責保険金の直接請求権と相続による混同
中村心
東京地裁平6.6.21
31 保険論(5) 車両保険における「無免許運転」の意義
山野嘉朗
東京地裁平7.2.23
32 保険論(6) 車両保険の使用と保険料増額分の損害性
伊藤敏孝
東京地裁平10.12.9
33 その他(1) 弁済一部提供と供託の有効性
最高裁第二小法廷平6.7.18
34 その他(2) 政府保障事業による請求権の消滅時効の起算点
堺充廣
最高裁第三小法廷平8.3.5
35 その他(3) 後遺障害による損害の消滅時効の起算点
東京地裁平7.9.20
36 その他(4) 示談契約における特約条項の効力
東京地裁平7.7.26
37 その他(5) 共同不法行為者の一部に対する過失相殺減額と他の共同不法行為者がなした一部填補
大浜寿美
最高裁第三小法廷平11.1.29