検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
仮差押えをめぐる問題点(3)必要性 将来の社会保険診療報酬支払請求権に対する仮差押え 特定と必要性
影浦直人
<人身賠償・補償研究72>1 交通事故の被害者の自殺と因果関係の判断
差止め・行政(4)騒音 騒音被害等を理由とする空港滑走路の供用禁止等を求める行政訴訟の適法性(消極)
東京地裁平4.3.18
11 逸失利益(2) 短期在留資格で来日し労災事故で受傷した外国人について、後遺障害による逸失利益等の損害額が算定された事例
東京地裁平5.8.31
府立高校の設置するプールに国家賠償法2条1項の設置管理の瑕疵があるとされた事例 -大阪府立成城工業プール事故国家賠償事件判決
大阪地裁平7.2.20
分譲マンション用地の売買契約が締結に至らなかった場合において、買主となろうとした者に契約締結上の過失責任が認められた事例
福岡高裁平7.6.29
預金者の使者が預金通帳と届出印が押捺された払戻請求書を持参して普通預金の払戻請求をした事案につき、預金者本人の払戻意思確認の必要性を認めて銀行の履行遅滞責任を否定した事例
高松高裁平8.1.23
生命保険会社がいわゆる契約者貸付制度に基づいて保険契約者の代理人と称する者の申込みにより行った貸付けと民法478条の類推適用
最高裁第一小法廷平9.4.24
スポーツクラブの会員契約の解除がやむを得ない事情に基づくものであるとして、解除の適法性が認められた事例
東京地裁平10.1.22
帰属に争いのある預金債権について、払戻請求がなされた日の翌日から銀行が弁済供託をするまでの期間につき、銀行に対する遅延損害金の請求が認められた事例
最高裁第三小法廷平11.6.15
遺留分減殺請求権を債権者代位の目的とすることの可否(消極)
最高裁第一小法廷平13.11.22
代金額につき坪単価に公簿面積を乗じて決定された土地売買契約が数量指示売買に該当するとされた事例
無権限者が預金通帳を使用し,暗証番号を入力してATMから預金の払戻しを受けたことにつき,銀行に過失があるとして民法478条の適用が否定された事例
最高裁第三小法廷平15.4.8
相続財産である可分債権(貯金)につき共同相続人の一人がその相続分を超えて債権を行使した場合に,他の共同相続人が不法行為に基づく損害賠償請求権又は不当利得返還請求権を行使することの可否(積極)
最高裁第三小法廷平16.4.20
相続税対策としての融資に際し,信義則上,銀行に相続税制改正の説明義務を認めて不法行為責任を肯定し,相続人らにつき3割の過失相殺を行った上で銀行の損害賠償義務を認めた事例
東京高裁平17.3.31
売主から委託を受けてマンションの販売に関する一切の事務を行っていた宅地建物取引業者に室内に設置された防火戸の操作方法等につき買主に対して説明すべき信義則上の義務があるとされた事例
最高裁第二小法廷平17.9.16
1 民事再生手続開始申立てがあったときを解除原因とするファイナンスリース契約の特約は民事再生法の趣旨,目的を害するもので無効であるとされた事例 2 民事再生手続開始後にファイナンスリース契約が解除され,目的物が返還されなかったことによる不法行為に基づく損害賠償債権は共益債権に当たるとされた事例
東京高裁平成19年3月14日判決
再生会社の代表者らが銀行から金員を借入れるため,第三債務者の承諾書を偽造して請負代金債権に譲渡担保を設定した場合における民事再生法25条4号の再生申立棄却事由の有無
東京高裁平成19年9月21日決定
平成21年度主要民事判例解説 110 民事訴訟法|倒産手続 東京高裁平成21年7月7日決定
土地付き戸建分譲を主たる事業とする再生債務者所有の販売用土地が,担保権消滅請求における「当該財産が再生債務者の事業の継続に欠くことができないもの」との要件を充たすとされた事例
破産手続開始後に物上保証人が主債務者とともに根抵当権者の複数の被担保債権のうちの一部の債権につきその全額を弁済した場合に、根抵当権者たる債権者が破産手続において上記弁済に係る債権を行使することの可否
最高裁第三小法廷平成22 年3 月16 日判決