検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
最高裁二小法廷昭32.9.13
「分け地」の慣習と入会権の存否
東京高裁昭32.9.13
訴訟前の和解に対する請求異議の訴の管轄
広島高裁昭32.9.13
債務者受益者間の不動産の売買が詐害行為として取消された場合の転得者と、その所有権取得登記以前に仮差押登記を経た債権者との関係
東京高裁昭32.9.14
差押禁止の財産を差押えても、該差押は不服申立の結果これを理由として取り消されることがあるに止まり当然無効ではない。
最高裁二小法廷昭32.9.16
1 人身保護請求の判決言渡後になされた請求取下の効カ 2 裁判が内容に添う効力を生じないとされた一事例
東京高裁昭32.9.16
不動産引渡命令に対する不服申立方法
仮処分当事者でない会社の仮処分に困る職務代行者に対する報酬支払義務の有無
和歌山地裁昭32.9.16
労働組合の組合規約に反する慣行の効力
<高裁判例研究10>会計法第15条・第16条に違反する行為の反覆営業と刑法第253条にいう業務
龍岡資久
最高裁三小法廷昭32.9.17
民訴73条、74条の法意
売買を原因として所有権移転登記手続の履行を命じる場合と売買の日附を主文に表示することの要否
東京高裁昭32.9.17
会計法第15条第16条に違反する行為の反覆常業が刑法第253条にいわゆる業務にあたるか
札幌高裁昭32.9.17
1 土地改良法の一部を改正する法律附則による印紙税法の一部改正と刑の廃止 2 印紙税法第5条第1号いう公署の意義
<高裁判例研究16>1 外国人登録法(昭和27年法律第125号)第7条の趣旨 2 確定判決の既判力のおよぶ一事例
安村和雄
<高裁判例研究10>麻薬取締法第12条第1項の「譲り渡し」罪の実行行為の着手ありと認めた事例
東京高裁昭32.9.18
麻薬取締法第12条第1項の「譲り渡し」罪の実行行為の着手時期
広島高裁昭32.9.19
行政代執行法第7条第3項と行政事件訴訟特例法第2条との関係
最高裁一小法廷昭32.9.19
1 真正の相続人でない第三者が表見相続人に対し特定財産に対する家督相続の効力を争うことの許否 2 第三者が被相続人と表見相続人との親子関係の不存在を主張できない事例
大阪高裁昭32.9.19
即日和解の申立と民事訴訟法第115条第3項の権利行使
福岡高裁昭32.9.19
立木の売買契約における買主が伐採期間を徒過したときは、立木所有権は当然売主に復帰するとの特約の効力