詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 65321-65340件目を表示中
  • SL DVD 事件第一審判決 著作権使用料相当額の算定基礎となるDVD の価格を、コンテンツの内容及び分量を考慮して実売価格よりも高額とした事例

    城山康文   

    東京地裁平成22 年4 月21 日判決

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:312
  • [解 説]
     1 事案の概要
     本件は,世界各地のSLのビデオ映像(以下「本件映像」という。)を撮影した原告が,原告に無断で本件映像を編集して作成されたDVD「SL世界の車窓」(以下「本件DVD」という。)を被告が販売等したとして,被告に対し,①本件映像についての著作者人格権(同一性保持権)の...

    引用形式で表示 総ページ数:15 開始ページ位置:251
  • [解 説]
     1 本件は,本件不動産を保有してそこから得られた収益を分配することを目的とする特定目的会社であるX1が,Yに対し,本件不動産を所有するのはX1であると主張して,Y名義の所有権移転登記につき真正な登記名義の回復を原因とする所有権移転登記手続を求めるとともに,X1に本件不動産の所有権...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:161
  • [解 説]
     1 抗告人は,抗告人と債務者との間の雇用関係の先取特権に基づき,債務者に対する給料債権を被担保債権及び請求債権とし,債務者が第三債務者に対して有する業務報酬債権を差押債権とする債権差押命令を申し立てた。
     原審は,民法306条2号の雇用関係によって生じた債権についての先取特権に基...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:272
  • [解 説]
     1 本件は,被告人が,前後2回にわたって,いずれも通りがかりの女性を狙い,突然その背後から襲いかかって刃物を突き付けるなどの暴行・脅迫を加え,1件については,被害女性を姦淫し,他の1件については,被害女性を姦淫したほか,その際に全治約2週間の傷害を負わせた,という強姦及び強姦致傷...

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:249
  • [解 説]
     1 本件は,不法残留中の中国国籍の被告人が,同国籍の知人男性を殺害し,その死体を遺棄した,という事案の裁判員事件であるが,その控訴審において,①裁判員制度と憲法32条,37条,②裁判員に選任された者の就職義務と憲法13条,18条,19条,③裁判員,補充裁判員及びこれらの職にあった...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:37
  • [解 説]
     1 Xらは,中小企業等協同組合法に基づいて設立されたY協同組合の組合員であるが,平成20年8月1日,Yの信用を著しく失墜させる行為を行ったとして,チケット換金の停止90日,屋上灯の使用停止90日の本件制裁処分を受けた。
     そこで,Xらは,本件制裁処分は,その処分の根拠を欠き無効,...

    引用形式で表示 総ページ数:11 開始ページ位置:155
  • 東京地方裁判所平22.4.23判決

    〔解 説〕
     1 本件は,「日本経済新聞」を発刊するXが,かつてXに在籍していた記者であるYに対し,Yが執筆した2冊の書籍(書籍A及びB)の記述及び題名によって名誉を毀損されたと主張して,不法行為に基づき,損害賠償金3000万円及び遅延損害金の支払並びに謝罪広告の掲載を求めた事案である。
     2...

    引用形式で表示 総ページ数:41 開始ページ位置:200
  • 横浜地川崎支平22.4.23判決

    [解 説]
     1 Aは,住宅建築及びリフォームを業としていたグループ会社であったが,平成20年3月21日,札幌地方裁判所から破産手続開始決定を受け,Xが破産管財人に選任された。Aは,Bに対し,平成20年2月1日から同年3月15日までの給与合計33万2280円を支払っていなかった。Yは,療養施設...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:244
  • [解 説]
     1 本件は,その所有に係る土地をY1に賃貸したX(大阪市)が,本件土地上に建物を所有し,これを夫であるY2に暴力団事務所として使用させたY1に対し,用法遵守義務違反等を理由に賃貸借契約を解除したとして,Y1に対し,賃貸借契約の終了に基づき,建物収去土地明渡しを求めるとともに,Y2...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:94
  • 大阪高等裁判所平22.4.27判決

    [解 説]
     1 事案の概要
     本件は,滋賀県の住民である被控訴人が,県の労働委員会,収用委員会及び選挙管理委員会の各委員(以下「本件各委員」という。)に報酬を月額で支給する旨を定めた条例の規定(以下「本件規定」という。)が,地方自治法(以下「法」という。)203条の2第2項等に違反して無効で...

    引用形式で表示 総ページ数:20 開始ページ位置:111
  • 熊本地方裁判所人吉支部平22.4.27判決

    〔解 説〕
     1 事案の概要
     本件は,原告X1が,原告X2(弁護士)に対して債務整理を依頼し,X2がこれを受任して,被告株式会社Y1(貸金業者)に対し過払金の返還請求をしたところ,あらかじめX2がY1に対し,過払金の返還についてX2の預金口座に振り込むよう指示していたにもかかわらず,Y1があ...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:173
  • [解 説]
     1 本件は,被告人が覚せい剤約0.1gを代金1万円で譲渡するなどした事案において,被告人が覚せい剤代金として得た1万円札1枚が,他の1万円札と一緒に財布に入れられるなどして特定できなくなり,さらにそこから1万円札1枚が任意提出され,残余の現金が別途保管されるなどの事情があったこと...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:253
  • 第三小法廷平22.4.27判決

    [解 説]
     1 本件は,当時44歳の被告人が,息子(養子)の妻(当時28歳)及びその夫婦の長男(当時1歳10か月)を,息子宅であるマンションの室内で殺害し,その後,同室内で放火したという殺人,現住建造物等放火の事実で起訴され,第1審で無期懲役,第2審で死刑といずれも有罪の認定がなされたにもか...

    引用形式で表示 総ページ数:52 開始ページ位置:137
  • 東京地方裁判所平22.4.28判決

    〔解 説〕
     1 本件は,原告の元従業員であった被告甲が,原告在職中に,原告が保有する営業秘密であるコエンザイムQ10の生産菌(本件生産菌A),診断薬用酵素の生産菌(本件生産菌B)及びコエンザイムQ10の製造ノウハウ等に関する情報(本件情報A)を不正の手段により取得し,甲が代表取締役を務める被...

    引用形式で表示 総ページ数:30 開始ページ位置:331
  • 東京地方裁判所平22.4.28判決

    〔解 説〕
     1 事案の概要
     本件は,被告人3名が,共謀の上,財産上の利益を得る目的で,東京証券取引所一部上場企業である2社の各株式の高値形成を図り,計3回にわたり,誘引目的で買い上がり買い付け及び見せ玉の大量発注の手段を用いて株価の変動操作を行って株価を上昇させ,その上昇させた株価により,...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:251
  • [解 説]
     1 事案の概要
     本件は,指定商品を第5類「医療用腕環」等とする「ATHLETE LABEL」の欧文字から成る登録商標(本件商標)に対する無効審判の請求について,特許庁がした請求不成立審決の取消訴訟である。
     審決の理由は,要旨,本件商標の登録は,その指定商品中,第5類「医療用腕...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:237
  • 仮執行宣言付判決に対する控訴に伴う執行停止の担保は、強制執行停止決定の効力が控訴棄却の判決により失われた後に、債務者が有効な弁済供託をしたときは、担保の事由が消滅するとした事例

    上田洋幸   

    大阪地裁平成22 年4 月28 日決定

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:270
  • [解 説]
     1 事案の概要
     本件は,原告ほか6社(以下,承継関係等は省略する。)が,価格カルテルを理由として,平成17年改正前の独占禁止法に基づき,平成15年に公正取引委員会から排除勧告を受け,原告が,当該勧告に応諾し,納付命令(以下「本件納付命令」という。)に従って課徴金を納付したところ...

    引用形式で表示 総ページ数:31 開始ページ位置:87
  • [解 説]
     1 Yは,「つゝみ」の平仮名文字を横書きしてなり,土人形を指定商品とする商標(本件商標)の商標権者である。本件商標は,昭和56年3月2日,登録出願され,平成3年11月29日,商標法3条2項に基づき設定登録されて,現在まで登録がされている。そして,Yは,かねてより本件商標と社会通念...

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:270