詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69186件中 64621-64640件目を表示中
  • 名古屋地平21.4.24判決

    《解 説》
    1 本件は,原告(印刷会社)の経理担当の従業員Aが,原告の資金を不正に流用してB社と行った外国為替証拠金取引(以下「本件取引」という。)について,原告が,B社の取引担当者だった被告に対し,Ⅰ原告のAに対する損害賠償請求権(原告の資金の不正流用が不法行為に該当することに基づくもの)を...

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:219
  • 最高二小平21.4.24判決

    《解  説》
     1 本件は,仮処分命令の債務者であるXが,債権者であるYらに対し,仮処分命令が取り消されたことにより,その保全執行としてされた間接強制決定に基づきYらがXから取り立てた金銭は,法律上の原因を失い,不当利得に該当すると主張して,その返還を請求する事案である。
     2 原判決(福岡高...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:144
  • [解 説]
     1 本件は,「ラブコスメ」の片仮名文字を標準文字により表記され,指定商品を第3類「化粧品」として,平成19年4月20日に登録査定がされた本件商標の商標権者であるXが,本件商標登録が商標法4条1項11号に該当するとしてYから請求された無効審判において,特許庁から,本件商標登録を無効...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:222
  • 《解 説》
    1 事案の概要
     出版社である訴外A(Xとは競争関係にない。)は,パチスロ遊技機の製造販売等を業とするXを題材とする書籍4冊(以下「本件各書籍」という。)を出版した。Xは,本件各書籍の内容がXの営業上の信用を害する虚偽の事実を記載したものであって,Xと競争関係にあるYらが,Aをして...

    引用形式で表示 総ページ数:15 開始ページ位置:261
  • 平成21年度主要民事判例解説
    037 民法|不法行為
    最高裁第三小法廷平成21年4月28日判決

    葛西功洋   

    公立小学校の教員が,女子数人を蹴るなどの悪ふざけをした2 年生の男子を追い掛けて捕まえ,胸元をつかんで壁に押し当て大声で叱った行為が,国家賠償法上違法とはいえないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:94
  • 平成21年度主要民事判例解説
    054 民法|不法行為
    最高裁第三小法廷平成21年4月28日判決

    飯田恭示   

    被害者を殺害した加害者が,被害者の相続人において被害者の死亡の事実を知り得ない状況を殊更に作出したため,被害者の相続人がその事実を知り得ないまま20 年以上が経過した後の損害賠償請求につき,民法724 条後段の除斥期間の適用はないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:128
  • 平成21年度主要民事判例解説
    135 行政法|地方自治
    最高裁第三小法廷平成21年4月28日判決

    加藤就一   

    市が発注した工事に関し談合したとされる業者らに対して市長が不法行為に基づく損害賠償請求権を行使しないことが違法な怠る事実に当たらないとした原審の判断に違法があるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:294
  • 最高三小平21.4.28判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,尼崎市(以下「市」という。)の住民であるXらが,市が発注したごみ焼却施設の建設工事の指名競争入札において,Y1~Y5(以下「被告5社」という。)がY1を受注予定者とする談合をし,Y6もそれに協力した結果,Y1を構成員とする共同企業体(以下「本件共同企業...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:92
  • 最高三小平21.4.28判決

    《解  説》
     1 本件は,公立小学校の2年生の男子であったXが,男性教員Cから違法な体罰を受け,これによりPTSDになったと主張して,当該小学校を設置管理するYに対し,国家賠償法1条1項に基づき,約350万円の損害賠償を求めた事案である。
     2 本件の事実経過の概要は,以下のとおりである。
    ...

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:124
  • 最高三小平21.4.28判決

    《解  説》
     1 本件は,YがAをひそかに殺害してその死体を隠匿したため,Aは長期間にわたって行方不明とされていたが,約26年後にYが自首して死体が発見されたという事案において,Aの相続人XのYに対する不法行為に基づく損害賠償請求権が,民法724条後段の規定により消滅したか否かが問題になった...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:134
  • 民事執行法170 条1 項により、債務者に対して特定の動産の引渡請求権を有している債権者が、引渡しを受け得る動産を当該動産のみに限定して、第三債務者に対する債務者の貸金庫契約に基づく内容物引渡請求権を差し押さえることの可否(積極)

    島根里織   

    東京高裁平成21 年4 月30 日決定

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:258
  • 民事執行判例・実務フロンティア2011年版
    23 債権執行〔その他〕
    東京高裁平成21年4月30日決定

    大門匡    千葉和則    村上泰彦    松田浩養    瀬川裕香子    栗原志保    猪股直子    酒井智之    行廣浩太郎   

    銀行の貸金庫内に存する特定の動産の引渡請求権についての強制執行の可否及び方法

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:282
  • 物件明細書の記載のほか,評価書の記載を合わせれば,売却物件の権利関係に影響を及ぼす情報の提供としては十分であるとした事例

    石川真紀子   

    東京高裁平成21 年5 月8 日決定

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:246
  • 民事執行判例・実務フロンティア2011年版
    7 不動産執行〔売却-売却取消等〕
    東京高裁平成21年5月8日決定

    大門匡    千葉和則    村上泰彦    松田浩養    瀬川裕香子    栗原志保    猪股直子    酒井智之    行廣浩太郎   

    物件明細書中の「買受人が負担することとなる他人の権利」の欄において、賃借人として記載された法人と同一商号の法人が複数存在していたとしても、本件における物件明細書の記載のほか、評価書の記載も合わせれば、当該売却物件の権利関係に影響を及ぼす情報の提供としては十分であり、本件物件明細書の記載に重大な誤りがあるとはいえないと判断された事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:250
  • 《解 説》
    1 本件は,担保不動産競売事件において,目的不動産である本件各不動産の最高価買受申出人が,本件売却許可決定を受けたところ,本件各不動産のうち,本件建物についての物件明細書の記載に重大な誤りがあるとして(民執71条6号),本件売却許可決定の取消しを求め,執行抗告を申し立てた事案である...

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:313
  • [解 説]
     1 本件の本案事件は,原告(相手方)Bが,母親である被告Yに対して,株式会社C・Dの株式(本件株式)の贈与を受けたとして,贈与契約(本件贈与契約)に基づき株券引渡等を求めた事案であり,Yのもう1人の子であり,Yから全財産を相続させる旨の公正証書遺言(本件遺言)の作成を受けていると...

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:233
  • 宇都宮地栃木支平21.5.12決定

    《解  説》
     1 Yは,我が国で自動車産業を営む主要な企業であり,Xらは,Yとの間で有期の労働契約を締結し,平成20年9月に契約期間を同年10月8日から平成21年4月7日までとして契約を更新し,栃木工場の生産現場で就労していた。Yは,平成20年11月17日,栃木工場のXらを含む155名,藤沢...

    引用形式で表示 総ページ数:32 開始ページ位置:91
  • コンサルティング会社と日本スケート連盟との間の業務委託契約の成立が否定され、同会社の行った業務は同連盟の意思に反するものであり事務管理も成立しないとして、同会社からの報酬請求が棄却された事例

    鈴木浩美   

    東京地裁平成21 年5 月13 日判決

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:110
  • 離婚した中国人夫婦の子の撫養者の変更を家庭裁判所において行った事例

    南敏文   

    前橋家裁平成21 年5 月13 日審判

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:184
  • 《解 説》
    1 本件は,原告が,「ISU世界フィギュアスケート選手権大会2007東京」(本件大会)について,被告から,①東京都及び東京都議会との交渉,調整業務,②東京体育館の製氷費用の削減,補修費及び営業補償費の免除交渉,③東京体育館の借上げ料値下げ交渉(事前),④東京都との調整及び仕様調整に...

    引用形式で表示 総ページ数:13 開始ページ位置:158