1 貸金業者が,借主に対し,期限の利益の喪失を宥恕し,再度期限の利益を付与したとした原審の判断に違法があるとされた事例(①事件) 2 貸金業者において,特約に基づき借主が期限の利益を喪失した旨主張することが,信義則に反し許されないとされた事例(②事件) 3 貸金業者において,特約に基づき借主が期限の利益を喪失した旨主張することが,信義則に反し許されないとした原審の判断に違法があるとされた事例(③事件)
《解 説》
1 本件は,産業廃棄物収集車の運転手として稼働していたXが,被告株式会社TBSテレビ(被告TBS)が企画及び制作する番組(本件番組)で,全国に生中継されていることを告げられずにインタビューされ,約2分間にわたって無断で顔や作業の様子等を全国に放送されたことから,肖像権やプライバシー...
《解 説》
1 本件は,被告人(当時60歳)が,通勤途中の電車内で,女子高校生Aに対して痴漢行為をしたとして,強制わいせつ罪に問われた事案である。被告人は,捜査段階から一貫して犯行を否認していたが,1審判決は,被告人から痴漢被害を受けたとするAの供述内容は,当時の心情も交えた具体的,迫真的なも...
《解 説》
1 貸金業者であるXは,平成11年6月11日,Y1に対し,480万円を,同年7月から平成16年6月まで毎月5日限り,元金8万円ずつを経過利息と共に支払うとの約定で貸し付け(以下「本件貸付け」という。),Y2は,本件貸付けに係るY1の債務について連帯保証した。本件貸付けに当たって...
《解 説》
1 事案の概要
本件は,自衛官であった亡Aが駐とん地隊舎の居室(以下「本件居室」という。)で就寝中に,同僚のBに木製バットで殴打されて死亡した事件(以下「本件事件」という。)について,亡Aの両親である原告らが,被告である国に対し,安全配慮義務違反があるとして,債務不履行に基づく損...
《解 説》
1 本件は,著名な陸上競技選手であるXが,Y1の発行する週刊誌「週刊新潮」(本件雑誌)に,「詐欺の片棒を担いだと告訴されるメダリスト甲野太郎」との見出しで掲載された記事(本件記事)及び本件雑誌の電車内の中吊り広告や新聞広告の見出し等によってXの名誉が毀損されたと主張して,不法行為に...
1 会社更生法88 条1 項の「支払の停止」に弁済期未到来の債務を支払うことができない旨の表示行為が含まれるか 2 同項の「支払の停止」のうち黙示的な支払停止の存否の判断基準 3 権利変動の対抗要件の否認における支払不能の要否とその立証責任の所在 4 2の黙示的な支払停止があると認められた事例 5 3の支払不能の不存在が認められなかった事例
《解 説》
1 本件は,昭和61年に交通事故に遭ったX(当時14歳)が,平成13年になって,MRI検査により,脳損傷が確認されたことから,現在,労働能力を100%喪失しているのは,本件事故による高次脳機能障害が原因であるとして,X及びその母親が,加害車両の運転者,その使用者及び自賠責保険会社に...
いわゆる定額給付金の給付を受ける権利を差押債権とする債権差押命令申立事件につき、同債権は性質上差押えができない債権であるとして申立てが却下された事例
1 出生した子につき住民票の記載を求める親からの申出に対し特別区の区長がした上記記載をしない旨の応答は,抗告訴訟の対象となる行政処分に当たるか 2 母がその戸籍に入る子につき適法な出生届を提出していない場合において,特別区の区長が住民である当該子につき上記母の世帯に属する者として住民票の記載をしていないことが違法ではないとされた事例
株式会社の代表取締役がした重要業務執行について取締役会決議を欠くことを理由とする無効主張は,会社以外の者は原則としてできない
株式会社の取締役又は監査役の解任又は選任を内容とする株主総会決議不存在確認の訴えの係属中に当該株式会社が破産手続開始の決定を受けても,上記訴訟についての訴えの利益は当然には消滅しないとされた事例
《解 説》
1 本件は,原告が,特定障害者に対する特別障害給付金の支給に関する法律(以下「特別障害給付金法」という。)に基づき,特別障害給付金の支給の申請をしたところ,処分行政庁が,傷病の初診日が確定できないとして,不支給の処分をしたことから,原告がその取消しを求めた事案である。
2 わが国の...
《解 説》
1 事案の概要
本件は,X3(以下「X父」という。)が世田谷区長(以下「区長」という。)に対し,X父とX2(以下「X母」といい,X父と併せて「X父母」という。)との間の子であるX1(以下「X子」という。)につき住民票の記載を求める申出をしたところ,これをしない旨の応答を受け,その...
《解 説》
1 本件は,X1が,株式会社であるAから,AのYに対する過払金返還請求権(以下「本件過払金返還請求権」という。)を債権譲渡により取得したとして,同請求権に基づき,その支払を求めた事案である。本件では,X2が,その所有し運営する墓地の使用権がYに帰属しないことの確認を求めた請求に...
《解 説》
1 本件は,債務者らに対する請求債権を有する債権者が,いわゆる定額給付金を差押債権として,債権差押命令を申し立てた事案である。
2 本決定は,定額給付金給付事業の目的からすれば,定額給付金の給付を受ける権利は,一度は債務者の手元に給付されなければその目的を達し得ない債権という...
《解 説》
1 本件は,Xらが,XらをY株式会社の取締役から解任し,Y補助参加人Aほか2名を取締役又は監査役に選任することなどを内容とするY株式会社の臨時株主総会決議及びAを代表取締役に選任することを内容とする取締役会決議の不存在確認を求めた事案である。第1審係属中に,Y株式会社につき破産...