《解 説》
1 本件事案の概要は,以下のとおりである。
(1) 警察官は,午前1時55分ころ,警察車両で警ら中,被告人車両が一時的に蛇行運転とも取れる動きをしたことなどから,無免許運転,酒気帯び運転の疑いを抱き,規制品等所持の可能性もあると考えて,被告人車両を道路端に停止させ,所持品検査...
《解 説》
1 事案の概要
本件は,公園など公共の場所における暴走族等による集会等を規制する広島市暴走族追放条例(以下「本条例」という。)の罰則規定の合憲性が争われた事案である。
(1) 広島市では,祭礼等のイベントや週末などに「特攻服」と呼ばれる服装をした多数の暴走族集団が市内の広場...
《解 説》
本件は,いずれもミャンマー国籍を有する被控訴人らが難民に当たると主張して,退去強制令書発付処分の無効確認,難民の認定をしない処分及び在留特別許可をしない処分の各取消し(①事件)を,難民の認定をしない処分の取消し(②事件)をそれぞれ求めた事案である。
原審は,いずれの事案につい...
《解 説》
1 本件は,Xの妻であるAが,Aの実弟であるBのために同種末梢血幹細胞移植のドナーとなるにつき,Y1が設置するC病院において顆粒球コロニー刺激因子製剤の投薬を受け,末梢血幹細胞採取を実施された際,C病院のY2医師には診療ガイドライン遵守義務違反及び説明義務違反があり,Y3(有限...
《解 説》
1 本件は,債権者が債務名義に基づき債務者の銀行に対する預金債権を差し押さえた事案である。債権者は,B銀行ほかの預金債権につき請求債権を割り付けて差押えを申し立てたが,その際B銀行の預金債権について「複数の店舗に預金債権があるときは,本店,次いで別紙記載の支店の順位による」と指...
《解 説》
1 事案の概要
本件は,日本に語学留学のために滞在していたA(大韓民国国籍。1976年〔昭和51年〕12月*日生。)が,平成13年10月10日,一色会の下部組織四谷組の組長四谷正夫並びにその構成員である被告森田昭夫,被告葉山和男及び被告枝川大也に,同組の組員であるEを殺害した...
《解 説》
1 本件は,被控訴人(原審被告)による貯金債権への差押えにより同債権を喪失した控訴人(原審原告)が,同債権は年金を原資とするから差押禁止債権に当たるとして,不当利得又は不法行為に基づき,被控訴人が弁済を受けた金員等の支払を求めた事案である(なお,本件は,控訴人が代理人弁護士に訴...
《解 説》
1 本件は,X1(夫)の妻でX3(母)の子であるAが平成15年10月にY1町が設置運営する病院において帝王切開によりX2(男児)を出産した後,頻呼吸となるなど容態が急変して翌日未明に死亡したことについて,Xらが,担当医師であるY2の帝王切開時の術創の縫合不全により出血を招来した...
《解 説》
1 本件は,原告が,外務大臣に対し,特定の国会議員が訪米した際に在米日本大使館が行ったすべての会食及び供応に関する支出証拠等の行政文書の開示を請求したが,外務大臣が,行政機関の保有する情報の公開に関する法律(以下「情報公開法」)8条に基づき,本件文書の存否を明らかにしないで,同...
《解 説》
1 本件は,未成年被後見人Bの後見人であるA(実祖母)が,Bとの養子縁組の家裁許可(民法794条・後見人と未成年被後見人の養子縁組に家裁の許可を必要とする)を求めた事案である。すなわち,Bの実母(Aの長女)が,その親権者を自己と定めて実父と協議離婚してBを養育していたところ,児...
《解 説》
1 本件事案の概要は次のとおりである。Xは平成17年10月に有価証券の保有及び運用等を目的として設立され,インターネット・サービス事業を主たる事業としているA社がその発行済株式のすべてを保有している株式会社である。Yは放送法による一般放送事業等を目的とする株式会社である。A社は...
《解 説》
本件は,海上自衛隊員であったAが,列車に飛び込み自殺をしたことについて(以下「本件自殺事件」という。),Aの両親であるXらが,Aの自殺は海上自衛隊の先輩であったB(本案事件の被告)の私的制裁に起因するとして,B及び相手方に対し,それぞれ不法行為,国賠法上の責任を求めている本案事...
《解 説》
1 事案の概要
原告は,東京拘置所に収容されている死刑確定者であるところ,名古屋拘置所に収容されているAに対し,民事訴訟を提起したが,東京拘置所長は,期日に原告を裁判所に出頭させなかったため,上記訴訟は,当事者双方不出頭のまま,取下げ擬制により終了した。
本件は,原告が,拘...
《解 説》
1 本件は,X(請負人)が,Yら(注文者)との間で締結した建築請負契約に関し,Yらの中間金の不払いがあるとして同契約を解除した上で,損害賠償を求める本訴と,Yらが,建設中の建物に設計・施工上の欠陥があり,同契約が履行不能であるとして同契約を解除した上で,建物収去土地明渡しと損害...