税理士の作成した内容虚偽の確定申告書の記載を真実と信じて保証、担保の提供をした者からその税理士に対する損害賠償請求が認容された事例
植物人間となった交通事故の被害者(男・27歳)の余命年数について、控訴審の弁論終結時より向後約10年として損害賠償を算定した事例
抵当権がその被担保債権と共に譲渡された結果、被担保債権が発生し又はそれを行使する余地がなくなり、抵当権が消滅したものとされた事例
1 迅速な裁判の保障との関係で公訴提起の遅延がいまだ著しいとまでは認められないとされた事例
2 胎児に病変を発生させ出生後死亡させた場合における業務上過失致死罪の成否
3 刑訴法253条1項にいう「犯罪行為」の意義
4 被害者が受傷後期間を経て死亡した場合における業務上過失致死罪の公訴時効
5 結果の発生時期を異にする各業務上過失致死傷罪が観念的競合の関係にある場合の公訴時効
職務質問、任意同行及び所持品検査の一連の手続きに違法がないとして、その結果収集された覚せい剤の証拠能力を肯定した事例