最も長い歴史をもつ判例実務誌
殺人犯人が再審で無罪となった場合において、検察官の捜査、訴追及び裁判官の有罪判決との違法を理由とする国家賠償請求が認められなかった事例
1 募集、採用についての男女別取扱いは公序に反するとはいえない
2 昇給等の支給係数について男女差がある協定は民法90条違反で無効
3 訓戒は懲戒処分でなく、これの無効確認の訴えは訴えの利益がなく不適法とした事例
町が開催した地元選出国会議員の大臣就任祝賀式典のための公金の支出が、社会的実在としての地方公共団体の社交儀礼の範囲内のものであって違法ではないとされた事例
商品等の販売に関しての収益の認識基準は原則として商品等の引渡しを基準とすべきであり、輸出取引による販売については取引形態、引渡手続、契約条件などの貿易の実態、慣習、会計慣行等を検討して、為替取組日基準ではなく船積日基準によるべきものとされた事例
1 活発な組合活動をしていた組合分会委員長に対する配転が不当労働行為で無効とされた事例
2 右配転が不法行為を構成するとして慰謝料請求が認容された事例
1 労審法施行令8条に基づき開催された参与会に労働基準局職員を出席させたことが違法でないとされた事例
2 労審法5条により指名された参与に除斥、忌避、回避の制度は妥当しない
分譲住宅地の共通の通路として附近住民らにより利用されている私設の道路の一部土地の共有者らから、住民の一部の者らに対する通行の対価たる償金の請求が、権利の濫用として許されないものとされた事例
遺産である不動産につき共同相続人の一部の者が第三者に共有持分権を譲渡した場合と他の相続人の一部の者による共有物分割の訴えの適否(積極)
自然的排水および低地余水排泄に関する民法214条、220条に基づいて他人所有地に排水管埋設を求める請求が棄却された事例
老朽化した建物を建て替えるために旧建物を取り壊したところ、既存通路の幅員が建築基準法43条1項の規制に適合しないとの理由で新建物の建築確認が得られない場合であっても、民法210条の囲繞地通行権は成立しないとした事例
1 請負契約の成立が否定された事例
2 契約締結上の過失につき使用者責任が認められた事例
3 具体的に損害が算定できないことを慰謝料算定の事情として考慮した事例
土地明渡しの強制執行により搬出された鉄骨等の物件が、執行官の不注意により破損されたとして、執行債務者の求めた国賠請求が棄却された事例
昭和49年3月出生の未熟児の同網膜症による失明事故につき、当時光凝固法が有効な治療であるとの評価は固まっていたがその診断治療の標準的基準が存在しなかった等とし、これを前提とする眼底検査等の義務がないとして請求を棄却した事例
手形債務者が原因関係の欠缺を主張するには、特定の原因のみを指定してその不存在をいうだけでは足りず、手形債権者の積極否認事実等弁論の全体に顕われた事実から原因関係となり得る事実についてもその不存在を主張立証すべきである
欧文字「BARICAR」を横書きにした出願商標が、片仮名文字「バルカー」を横書きにした先願引用登録商標と称呼において類似するとした登録拒絶審決を維持した事例
欧文字「OLTASE」と片仮名「オルターゼ」を上下2段に横書きしてなる出願商標が、欧文字「ULTASE」を横書きしてなる先願登録引用商標と称呼において類似するとした登録拒絶審決が維持された事例
「エリナ」および「えりな」を2段に左横書きにした出願商標は、欧文字「Elena」を左横書きにした先願登録商標と、称呼において類似するとして登録拒絶審決が維持された事例
所有権に基づき不動産の所有名義人の共同相続人らに対して所有権移転登記手続を求める訴訟は必要的共同訴訟に該るか(積極)
動産の売主から買主に対し、買主の第三債務者に対する売買動産を材料としてした工事請負報酬金債権を、動産売買の先取特権に基づく物上代位により差し押えることは許されない
1 上場会社の第三者割当増資に際し株金払込が仮装であるのにこれを秘し増資の登記をした事案について、公正証書原本不実記載、同行使罪の成立を認めた事例
2 仮装増資により発行された無効の株券を担保に提供して借入を受けた事案について、詐欺罪の成立を認めた事例
労働組合が内部対立から2つの組合に分裂したとしたうえ、従前の組合と会社間の組合費控除に関する労働協約の効力が新組合の組合員に及ばないとし、会社に対する組合費控除の禁止の仮処分が認容された事例