最も長い歴史をもつ判例実務誌
1 日本電信電話公社の就業規則において禁止している政治活動の意義 2 勤務時間中のプレート着用と日本電信電話公社法34条2項所定の職務専念義務 3 電報電話局の局所内において「べトナム侵略反対、米軍立川基地拡張阻止」と記載したプレートを着用して勤務した職員の行為が局所内における政治活動を禁止した就業規則の規定に違反し懲戒事由に該当するとされた事例 4 電報電話局の局所内における職員のビラ配布行為が局所内におけるビラ配布等につき事前に管理責任者の許可を受けなければならない旨の就業規則の規定に違反し懲戒事由に該当するとされた事例 5 休憩時間中の局所内におけるビラ配布等についても管理責任者の事前の許可を受けなければならない旨を定める就業規則の規定が休憩時間の自由利用に対する合理的制約であるとされた事例
1 職員の行為が国家公務員法(昭和40年法律第69号による改正前のもの)98条5項に違反する場合と同法98条1項、101条1項、人事院規則14-1第3項違反 2 懲戒権者の裁量権の行使としてされた公務員に対する懲戒処分の適否に関する裁判所の審査方法 3 争議行為等の禁止規定違反などを理由としてされた税関職員に対する懲戒免職処分が裁量権の範囲を超えこれを濫用したものとはいえないとされた事例(3につき反対意見がある)
いわゆる勤務評定反対闘争の際の違法行為を理由としてされた国家公務員(財務局職員)に対する懲戒免職処分が懲戒権の濫用にあたらないとされた事例
1 河川の未改修に基因する溢水による水害について管理者の管理瑕疵の責任が認められた事例 2 国有財産である水路を事実上管理する地方公共団体について管理瑕疵の責任が認められた事例
1 地方教育行政の組織及び運営に関する法律38条1項に定める市町村教育委員会の内申と都道府県教育委員会の任命権行使との関係 2 市町村教育委員会の内申をまたずになされた県費負担教職員に対する懲戒処分が違法とされた事例
胃がんで激痛に苦しむ妻の嘱託をいれ刃物で同女の胸部を刺突して即死させた被告人の行為につき、正当行為、緊急避難ないし過剰避難並びに期待可能性欠缺の主張を排斥し、いわゆる安楽死に当たらないとされた事例
労働者災害補償保険法又は厚生年金保険法に基づく保険給付の確定と受給権者の使用者に対する損害賠償債権額から将来の給付額を控除することの要否
1 共有に属する株式につき株主の権利を行使すべき者を指定する行為と民法826条にいう利益相反行為 2 商法350条1項の株券提出期間経過前に株式を譲り受けたが名義書換を経ていない株主と同条3項の異議催告公告請求権
他の債権者の債権者代位権に基づく訴訟の提起後、同一債権に対する債権者代位権を行使して当事者参加することの許否(積極)
国の河川敷地の占有許可に関する政策に変更があった場合に、河川敷地を占有してゴルフ場を経営する会社が会員との契約関係を事情変更を理由に解除をするとされた事例
1 受命裁判官による審尋と決定の違法性の有無(消極) 2 環境権の肯否(消極) 3 ごみ処理施設による環境汚染のおそれを理由とする施設建設差止を求める仮処分申請を却下した決定に対する抗告が棄却された事例
和解契約において、他から金員の支払を受けたら支払う旨の約束が不確定期限であるが、他から支払を受けることが不可能であることが事実上確定したことにより期限が到来したものと認められた事例
坂道を降下し始めたコンクリートミキサー車を停止させるため車に乗込もうとした通行人が、右車の転落により圧死した場合に、駐車中の制動措置を怠った運転手に不法行為責任を認めた事例
法人格否認の法理により会社名義の支払義務を代表取締役個人に負担させる場合において、同会社の他の取締役の任務懈怠を理由に商法266条の3を適用して右取締役に賠償責任を負担させることの可否(積極)
輸出業者の依頼により商業送り状の記載を信用状条件どおりに訂正して荷為替手形の割引に応じた銀行の不法行為責任が否定された事例
計算書類の虚偽記載と貸金の回収不能による損害との間に因果関係がないとして、代表取締役につき商法266条ノ3、1項後段の責任が否定された事例
「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律」施行前において、市立中学校の教諭及び校長が当該市教育委員会で採択する教科書の選定に関与したことが、刑法197条1項の職務にあたるとされた事例