最も長い歴史をもつ判例実務誌
1 コンビナート公害と共同不法行為の成立要件 2 法的因果関係と疫学の諸方法 3 コンビナートによる大気汚染公害につき立地上および操業上の過失を認めた事例 4 生命、身体という重大な法益侵害と違法性 5 最善の防止措置の法的位置づけ 6 賠償額の定型化
1 公害訴訟における因果関係の認定と疫学の活用 2 鉱業法113条所定の「被害者の責に帰すべき事由」の意義 3 一律請求の肯否 4 公害訴訟において請求認容額の2割の弁護士費用の賠償が認められた事例
株式会社に対しその整理開始前に負担した停止条件付債務の条件が整理開始後に成就したときと商法403条1項、破産法104条
1 父の保有・運転する自動車に同乗中死亡した長男(2歳)が自賠法3条にいう他人にあたるとされた事例 2 父の運転する自動車に同乗中死亡した長男の母(運転者の妻)の自賠責保険における被害者請求権の有無(積極) 3 右の場合母が被害者請求をなし得る範囲は逸失利益のみならず慰藉料も含まれるか(積極)
1 運行供用者父の自動車をその被用者が運転中の交通事故により子を死亡させたときは、死者の母は自賠法16条1項による被害者請求をすることは許されるか(積極) 2 右の場合母が被害者請求をなし得る範囲は逸失利益のみならず慰藉料も含まれるか(積極) 3 右の場合父の監護上の過失を被害者側の過失として斟酌し得るか(積極) 4 被害者請求訴訟において損害の内容を変更した場合と時効中断の効力
従業員類似の無免許運送業者が注文主の紹介に基づき、他社の運送業務に従事中起した事故につき、右注文主に運行供用者責任を認めた事例
1 ショベルローダーの運転手がショベルを上方に押し上げて落下防止の安全装置をしないまま、運転台を離れて車の前方でエンジン外装部を磨いていたところ、たまたま第三者が右車の運転台によろうとしてショベル操作レバーを押し倒したため右ショベルが落下して運転手が死亡した事故につき、右ショベルの落下を自賠法2条2項の「運行」と認めた事例 2 右事故につき右運転手は右ショベルローダーの運転者の地位を離脱していないと認めた事例
1 公訴事実の同一性があるとされた事例 2 金沢市金銭物品等の寄附募集に関する条例または小松市寄附金品取締条例にいう寄附募集にあたるとされた事例
短時間使用することの許諾をえて自動車を借り受けた者が、その許諾の限度をこえて自動車の使用を続けた場合に横領罪の成立を認めた事例
放送会社の管理職員による業務実施阻止のためのピケッティングにつき、争議行為として許される範囲を逸脱したと認めながら、その実質的な違法性、責任性の程度が軽微であるとして、威力業務妨害罪の成立を否定した事例
1 いわゆる青年医師連合の団体統制権 2 暴行につき、背信行為者に対する組織防衛のやみ難い心情から発した行為で、社会通念上許容される限度を超えていないとして無罪を言渡した事例