最も長い歴史をもつ判例実務誌
買収計画中に定められた「買収の時期」から10年を経過した後に行われた買収令書の交付による買収処分が有効とされ、買収目的地の所有権が「買収の時期」に国に移転したとされた事例
1 裁判官の常識により認識し得べき推定法則と鑑定の要否 2 海上衝突予防法(旧)第19条にいう「衝突ノ虞アルトキ」の意義
不動産につき甲、乙、丙と順次所有権の移転があったものとして順次所有権移転登記が経由された場合において、所有権移転の原因たる法律行為(行政処分)がすべて無効であるときは、乙は丙に対し所有権取得登記の抹消を求め得るか
1 執行吏保管の仮処分執行と占有侵奪 2 執行吏が仮処分による保管物件の換価金を執行債権者の還付申請により誤って執行債権者に交付した場合と占有侵奪
代理人によってなされた登記申請に添付された委任状に、登記の目的たる不動産の表示を欠く場合、これによってなされた登記の効力如何
所有権保存登記名義人乙とその不動産上に抵当権設定登記をうけた者丙を相手方として甲が単独所有権を主張しその確認を求めたところ、当該不動産が甲乙の共有と認定された場合、甲の請求はどう処理されるか
手形所持人の死後、共同相続人中の一人が被相続人(手形所持人)の商号氏名等を刻んだ印を用いかつその名下に被相続人の印を押して裏書した場合の、裏書の効力および裏書の連続
商号を変更した会社が、旧商号のままの判決、旧商号名義による執行文の付与をうけ、これに基いて競売申立をした場合、執行手続を開始し得るか
証拠能力のない司法警察員に対する供述調書の供述者を証人として、右供述調書の供述を読み聞けて得た、その通り相違ない旨の証言の証拠能力
1 公職選挙法第142条にいう、選挙運動のために使用する文書にあたる事例 2 いわゆる制限外文書の頒布に関する公職選挙法第142条違反罪の成立要件 3 制限外文書の頒布と労働組合の活動
1 関税法第118条第2項の犯人の意義 2 犯罪に係る貨物を情を知って有償取得した者に対し追徴が言渡されているとき、同一貨物を情を知って運搬し又は処分のあっせんした犯人に対する追徴
1 銀行の支店長代理兼支店出張員詰所主任と払込金保管証明の権限 2 増資株式払込金の保管証明をなした銀行の債務と消滅時効
1 印刷された抵当権設定金員借用証書によって消費貸借をする場合には附合契約と同様にみるべきである。 2 不動産担保による金融を受ける場合の代物弁済予約と民法109条の表見代理の成否 3 代物弁済予約を公序良俗違反とした事例
1 市選挙管理委員会の公職選挙法第173条所定の候補者の氏名及び党派別の掲示と国家賠償法第1条第1項の国の公権力の行使にあたる公務員の職務行為 2 選挙管理委員会の職員の過失にもとずく選挙無効訴訟の結果当選人たる地位を失った者の精神上の苦痛と慰藉料請求の成否
買主が宅地に転用するために結ばれた農地の売買契約において、売買代金支払等の履行期が定められていたばあい、その定めの持つ意義
仮換地指定処分後従前の土地を権原なく占拠し、該土地所有者に対しその賃借権を有する旨主張するに至った者を相手にして、該土地所有者から右賃借権不存在確認の訴を提起することの適否
1 鉱区表示変更処分の取消請求が試掘権の期間満了後に認容された事例 2 訴願庁を被告として原処分の取消を訴求することおよび訴願裁決と原処分との取消をあわせ求めることの可否