検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、
より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」
「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
最も長い歴史をもつ判例実務誌
<巻頭言>訴訟は「事前調査」から
借地借家関係におて権利濫用の法理が適用された場合における尓後の法律関係
<高裁判例研究41>1 発破係員の埋没未発爆薬の探索についての注意義務 2 補助者の爆薬の危険性についての知識と発破係員の注意義務
最高裁大法廷昭36.6.28
東京高裁昭36.4.10
東京高裁昭36.4.13
東京高裁昭36.4.24
1 小切手権利者が小切手を盗取され、失権当時小切手を所持せず、又、除権判決をも得なかったのに、右小切手権利者は利得償還請求権を行使することができるか 2 呈示期間経過後の小切手の支払が、小切手債権の準占有者に対する弁済として有効と認められた事例
東京高裁昭36.4.26
東京高裁昭36.5.9
東京高裁昭36.4.17
東京高裁昭36.4.26
東京高裁昭36.5.18
1 起訴状において密出国の時を約7年の期間をもって示し、出国の場所方法について具体的摘示をしない場合の公訴事実の適否 2 刑事訴訟法第255条第1項前段の法意
大阪高裁昭36.3.30
1 道路運送法第2条8号の「専用自動車道」に対して、道路法の路線認定、供用開始処分並びに障碍物除去命令の代執行処分に名を藉りてなされた、私有財産に対する公用収用処分の効力 2 私人の財産権を公用収用する行政処分が違憲無効である場合に、右無効を前提として提起された占有妨害排除の訴を本案として、右行政処分に藉口する占有妨害行為を阻止する仮処分をなし得るか 3 右の仮処分に対して、特別事情による取消は許されるか
名古屋高裁昭36.3.28
名古屋高裁昭36.3.31
名古屋高裁昭36.4.27
名古屋高裁昭36.2.13
名古屋高裁昭36.3.14
名古屋高裁昭36.5.8
札幌高裁昭36.3.28
東京地裁昭36.3.23
東京地裁昭36.3.31
東京地裁昭36.3.14
東京地裁昭36.3.15
東京地裁昭36.4.11
労働者災害補償保険法第20条第1項に所謂第三者の意義 同条項の損害賠償請求権と被害者の加害者等にたいする損害賠償請求権の抛棄
東京地裁昭36.4.25
東京高裁昭36.5.11
大阪高裁昭36.4.12
東京地裁昭36.5.6
東京地裁昭36.6.2
東京地裁昭36.5.12
東京地裁八王子支部昭36.4.28
東京地裁昭36.3.24
千葉地裁昭36.5.17
大阪地裁昭36.5.18
広島地裁昭36.5.30
1 公売不動産の所有権移転と公売処分の無効確認ないし取消を求める利益 2 市税の納付に代えて約束手形を交付する行為と代物弁済の効果
東京地裁昭36.6.14
Copyright (C) Legal Archives Co., Ltd. All rights reserved.