検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
<会社判例プラザ-服部榮三(東北大学名誉教授)監修> 21. 巨額損失を出した会社の政治献金につき取締役の善管注意義務違反があるとして求めた株主代表訴訟が認容された事例 熊谷組株主代表訴訟第1審判決
田邊宏康
〔福井地判平15.2.12判タ1158号251頁,判時1814号151頁〕
<民法判例レビュ-92>今期の主な裁判例
契約
山本豊
担保
下村信江
不動産
内田勝一
民事責任
大塚直
<民法判例レビュ-92>今期の裁判例
家族
神谷遊
<民法判例レビュ-92>判例評釈
契約-特定継続的役務提供契約の中途解約と提供済み役務の対価計算条項 東京地判平17.2.16判タ1191号333頁,判時1893号48頁,東京高判平17.7.20判タ1199号281頁
<民法判例レビュ-92>担保-附属建物に対する主たる建物に設定された抵当権の効力 東京地判平16.9.10金判1230号29頁
<民法判例レビュ-92>家族1-遺産の時効取得 高松高判平16.12.17判タ1191号319頁
本山敦
<民法判例レビュ-92>家族2-性同一性障害者の性別取扱いの変更申立てを却下した事例 東京高決平17.5.17家月57巻10号99頁
二宮周平
<座談会>〔ジョイント・ベンチャ-研究会〕ジョイント・ベンチャ-契約の最前線
西口元(司会)
<座談会>〔ジョイント・ベンチャ-研究会〕ジョイント・ベンチャ-について
木下肇
<量刑に関する諸問題>〔大阪刑事実務研究会〕5 共犯事件と量刑(下)
木山暢郎
(コメント)木山暢郎「共犯事件と量刑」について
塩見淳
◆千葉県医事関係裁判運営委員会第8回定例会
山崎 潮・山浦 晶・湊 弘美・宮崎 勝・高森建二・丸山俊秀・加納達二・森田茂穂・中田善規・小林正之・笠原洋勇・伊藤元博・白井厚治・舘野昭彦・田中宣威・北村 明・福武公子・山下洋一郎・山本宏行・山口 博・小磯武男・木本洋子・田原美奈子・寺本真依子・吉野内謙志・阿保賢祐・内藤和道・木村真人・宮尾成明・長谷川哲也・星野 彰
<鼎談>民法学の新潮流と民事実務[第10回] サブリ-スを語る
松岡久和 加藤雅信 加藤新太郎
松岡久和(ゲスト)・加藤雅信=加藤新太郎(ホスト)
動産・債権担保の展開と課題-新設された動産譲渡登記を中心に
池田真朗
大阪地方裁判所第21・26民事部と大阪弁護士会知的財産委員会との懇談会
<日弁連家庭裁判所シンポジウム>離婚訴訟はどう変わったか(上)
新人事訴訟法の1年半をふりかえって
遠山信一郎(司会)
<民事訴訟実務と制度の焦点>実務家,研究者,法科大学院生と市民のために26(完)本人訴訟と特別訴訟手続
瀬木比呂志