1 契約上の不作為請求権に基づき会員に対する年会費徴収行為が差し止められた事例 2 仮処分命令の中で間接強制額20 億円の支払が認容された事例
《解 説》
1 本件事案の概要は次のとおりである。Xはタレントとして芸能活動を行っている女性であり,Yは雑誌等の出版をしている会社であり,週刊誌「アルファ」,「ベータ」等を出版,販売している。本件は,ストリップショーに出演したXが,Yに対し,人格権,肖像権及びパブリシティ権を被保全権利として,...
《解 説》
1 本件事案の概要は次のとおりである。T社はAのブランドで全国展開する○○等のレンタル・販売について,カード事業に関する他社との提携に関する業務を行っている会社であるが,同社は,平成21年4月1日,吸収分割により,Xに統合された。他方,Yは,貸金業及びクレジットカードに関する業務を...
[解 説]
1 事案の概要
本件は,原告が,名称を「樹脂配合用酸素吸収剤及びその組成物」とする発明に係る被告の特許(全2項の請求項のうち請求項1に係るもの)について特許無効審判を請求したところ,請求不成立の審決がされたため,その取消しを求めた事案である。
本件発明(請求項1に記載の発明)...
[解 説]
1 X1及びX2は化粧品の原料等に係る本件特許権の共有権者,X3はX1及びX2から本件特許権の独占的通常実施権の許諾(なお,X3は専用実施権の設定を受けたが,登録がされなかったため,特許法98条1項によりその設定の効力が発生せず,独占的通常実施権の限度で効力が発生することになった...
承継執行文付与の要件である承継事由の欠缺や差押債権の不存在又は消滅は、債務名義に基づく債権差押命令及び転付命令に対する執行抗告の理由とはならないとされた事例
《解 説》
1 事案の概要
本件は,相手方(債権者)が,執行力のある公正証書に表示された,株式会社甲の有限会社乙に対する準消費貸借契約に基づく金銭債権についての連帯保証人である抗告人(債務者)に対する保証債務履行請求権を,債権譲渡により甲から承継したとして承継執行文を得た上,同請求権を請求債...
《解 説》
1 本件は,被控訴人(X)が,処分行政庁である石川県知事に対し,法3条1項に基づく温泉の掘削許可申請(本件申請)をしたところ,同知事が,本件申請は法4条1項2号に該当するとして不許可とする処分(本件処分)をしたことから,同処分の取消し及び温泉掘削許可の義務付けを求めた事案の控訴審で...
[解 説]
1 事案の概要 原告の「自動装着機の作動方法,自動装着機,自動装着機用の交換可能なコンポーネント,並びに自動装着機と交換可能なコンポーネントとからなるシステム」との名称の発明に係る特許出願に対する拒絶査定不服審判の請求について,特許庁は,審判段階の補正(本件補正)を却下した上,...
[解 説]
1 Xは,平成15年10月23日,普通乗用自動車を運転して,福岡県中間市内の道路を走行中,Yの運転する軽四輪乗用自動車に追突され,同月25日から平成18年3月まで,頸椎捻挫,腰部捻挫の治療のため入通院して治療を受けたが,脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)を発症したとし,Yに対して,...
[解 説]
1 事案の概要
(1)本件は,Y(被控訴人)がシンギュレーションシステム装置(Y製品)を製造,販売した行為について,X(控訴人)が,Yの上記行為は,Xの有する「切削方法」に関する本件発明に係る特許権の間接侵害(特許法101条5号)に当たると主張して,①本件特許権に基づき,Y製品...
[解 説]
1 本件は,Xが,Y1執筆・Y2出版に係る書籍(以下「本件書籍」という。)中の記述により名誉を毀損されたとして,Yらに対し,不法行為による損害賠償請求権に基づく慰謝料等220万円及びこれに対する本件書籍発行日の翌日から支払済みまで民法所定の年5分の割合による遅延損害金の支払,名誉...
《解 説》
1 中古車販売センターのセンター長であったX(被災時50歳)は,発作性心房細動による脳梗塞を発症し(「本件疾病」という。),加療後も右上下肢不全麻痺及び失語症等の症状が残った。
Xは,本件疾病は業務に起因すると主張し,労働基準監督署長に対し,労働者災害補償保険法に基づき障害補償給...
[解 説]
1 本件は,原告が,無効審判請求の請求人である被告に対し,原告の有する指定商品を米国カリフォルニア州製のギターとする本判決別紙本件商標のとおりの登録商標につき,商標法4条1項10号に該当するとしてその登録を無効とした審決の取消しを求めた事案である。
審決は,本件商標は,その査定...
《解 説》
1 本件は,昭和50年代に活動して著名となり,子供から大人に至るまで幅広く支持され,その振り付けをまねることが社会的現象になった女性デュオ「ピンク・レディー」を結成していた芸能人である控訴人らが,控訴人らの肖像写真(本件写真)が被控訴人発行の週刊誌掲載の記事(本件記事)に無断で使用...