詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 62921-62940件目を表示中
  • 東京地平成18.9.28判決

    《解  説》
     1 本件は,原告が,原告の製造・販売する耳かきの形態は原告の商品等表示として周知・著名なものになっており,被告が,原告製品の特徴的形態と酷似する耳かきを製造,販売したことは,不正競争防止法2条1項1号,2号所定の不正競争行為に該当するとして,被告の製品の製造,販売の差止め,被告...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:311
  • 最高一小平18.9.28決定

    《解  説》
     1 本件は,株式会社の総株主の議決権の100分の3以上を有していた株主が,当該会社の業務の執行に関し不正の行為等があることを疑うべき事由があるとして,商法(平成17年法律第87号による改正前のもの。以下同じ。)294条1項に基づき当該会社の業務及び財産の状況を調査させるために,...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:119
  • 鹿児島地平18.9.29判決

    《解  説》
     1 本件は,Y1県から権限の委任を受けた福祉事務所長の援護委託措置決定により社会福祉法人Y2の設置運営する知的障害者更生施設(入所対象者は18歳以上の知的障害者)に通所していた知的障害者Aが,同施設長でありY2の理事でもあるY3に引率されて山中の作業所で保護訓練を受けている間に...

    引用形式で表示 総ページ数:17 開始ページ位置:152
  • 《解  説》
     1 Xは,主位的に,Yが制作するアニメーションテレビ番組を放送するために,Yとの間で,Xの有する「放送枠」をYに対して売り渡す旨の売買契約(以下「本件売買契約」という。)が成立したとして,Yに対し,本件売買契約に基づき,放送実施分の売買代金及びYの代金不払を理由とする債務不履行...

    引用形式で表示 総ページ数:12 開始ページ位置:218
  • 名古屋地
    平18.9.29判決

    《解  説》
     1 本件は,上司の暴力やその後の労災申請手続などにおける不当な対応をきっかけとして心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったなどとして,カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの従業員(X)が,同社(Y1)と元上司(Y2)を相手取り,不法行為に基づく損...

    引用形式で表示 総ページ数:19 開始ページ位置:285
  • 《解  説》
     1 Y町内で土木工事業を営むXは,Y発注の土木工事の指名競争入札に参加し,平成10年度から平成12年度まで工事を受注していたところ,Yの町議会は,平成12年12月20日,Yの公職関係者のうち町議会議員,町長,監査委員,農業委員会長及び県議会議員並びにその配偶者や2親等内の血族者...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:70
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     高知県民であるXらは,高知県情報公開条例(平2高知県条例1号。平14高知県条例6号による改正後のもの。以下「本件条例」という。)に基づき,Y(県警本部長)に対し,X1は県警本部捜査第一課及び暴力団対策課の,X2は捜査第二課の,それぞれ平成14年度の国費,県費に...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:211
  • 《解  説》
     1 本件は,被告の従業員あるいは元従業員である原告ら(X1ないしX5)が,被告の原告らに対する配置転換(以下「配転」といい,本件における配転を「本件配転」という。)命令は違法で無効であるとして,各配転命令によって生じた精神的苦痛に対する慰謝料の賠償(原告1人につき300万円)等...

    引用形式で表示 総ページ数:29 開始ページ位置:106
  • 青森地八戸支
    平18.10.2判決

    《解  説》
     1 本件は,左膝下(左膝窩部)を負傷してYの経営する病院に入院したものの,負傷部位にガス壊疽(嫌気性細菌による感染症で,ガス発生を伴い,極めて速やかな進行により,筋肉の壊死や全身状態の悪化を招く疾病)が発症して,入院5日目には左大腿切断術を受け,1下肢を膝関節以上で失うという後...

    引用形式で表示 総ページ数:18 開始ページ位置:250
  • 報道の取材源の特定に関する尋問について,証人が民訴法197条1項3号に基づいて証言拒絶の許否を判断する基準とこれを適用することができる場合

    小島浩   

    最高裁第三小法廷平成18年10月3日決定

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:204
  • 東京地裁平18.10.3判決

    《解  説》
     1 Xは,平成4年から平成15年にかけて,Y1(世界基督教統一神霊協会)に対し,献金・商品購入代金の名目で,合計約4億5682万円を交付した。Xは,Y1の信者であるY2~Y5がした違法な勧誘行為によって,これらの献金・商品購入をさせられて損害を被ったとして,Y1に対しては民法7...

    引用形式で表示 総ページ数:24 開始ページ位置:271
  • 最高三小平成18.10.3決定

    《解  説》
     1 事案の概要等
     本件は,国際司法共助に基づき証人尋問をした抗告人Xらが,民訴法199条に基づいて,証人である相手方Yの証言拒絶には理由がないとの裁判を求めた事案である。
     NHKなどの報道機関は,Xらの関係する企業グループの日本における販売会社が所得隠しをし,日本の国税当局...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:114
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,患者X(昭和18年生)が,爪の疾患により被告が管理・運営するA病院の皮膚科を受診し,平成15年12月12日から抗生剤であるミノマイシンの投与を受けていたが,その後呼吸困難を訴えて,平成16年2月3日及び同月9日,A病院の内科外来を受診し,さらに同月10...

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:278
  • 《解  説》
     1 本件は,平成16年7月11日に施行された参議院(選挙区選出)議員選挙(以下「本件選挙」という。)について,東京都選挙区の選挙人である原告らが,公職選挙法14条2項,別表第3が定める議員定数配分規定(以下「本件定数配分規定」という。)が憲法14条等に違反すると主張して,同選挙...

    引用形式で表示 総ページ数:18 開始ページ位置:73
  • 名古屋地平18.10.5判決

    《解  説》
     1 平成17年法律第93号による改正前のエネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)11条などにより,政令で定める以上の燃料等及び電気を使用する工場である第一種熱管理指定工場及び第一種電気管理指定工場を管理する第一種特定事業者は,毎年,経済産業大臣などの主務大臣に対し,燃料...

    引用形式で表示 総ページ数:19 開始ページ位置:207
  • 最高一小平18.10.5判決

    《解  説》
     1 本件は,不法残留を理由として被告・東京入国管理局主任審査官から退去強制令書発付処分を受けた外国人である原告が,同処分に先立って被告・法務大臣がした出入国管理及び難民認定法(以下「法」という。)49条3項に基づく裁決につき裁決書が作成されていないという違法があるなどと主張して...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:140
  • 《解  説》
     1 本件は,青森県弘前市の住民である原告らが,市が自然体験型拠点施設整備事業の用地取得のために,スキー場用地の取得後に経営破たんしていた第3セクター所有の土地等を約3億5000万円で買い受ける契約を締結した上で,その契約に基づく残代金約1億円を支出したことが違法・不当な支出であ...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:223
  • 最高二小平成18.10.6判決

    《解  説》
     1 本件は,職場内で上司に対する暴力事件を起こしたことなどが就業規則所定の懲戒解雇事由に該当するとして,Y(被告,控訴人,被上告人)から諭旨退職処分を受け,同処分で定められた期限までに退職願を提出しなかったことから懲戒解雇とされたX1及びX2(原告,被控訴人,上告人)が,本件諭...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:128
  • 最高三小平18.10.10決定

    《解  説》
     1 本件は,窃盗罪等について罰金刑を新設した「刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律」(平成18年法律第36号)に関し,1審判決後にこの改正法が施行された場合に,控訴審判決が1審判決を破棄すべきか否かが問題となった事案である。
     本件の被告人は,約2か月の間に,一部に住居侵入を...

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:193
  • 現に犯罪行為を行っている者に対する制止行為が不法行為とされなかった事例

    山本善彦   

    東京高裁平成18年10月11日判決

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:90