詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 62581-62600件目を表示中
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     中国人窃盗団などによる侵入窃盗犯罪多発地域を警ら中であった警視庁警察官が,原告を不審者と認めこれを追尾中,原告から多数回にわたり頭部顔面等に暴行を受け,さらに原告が逃走を図ろうとしたため,原告を傷害罪及び公務執行妨害罪で現行犯逮捕すべく,けん銃4発を発砲したと...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:74
  • 最高三小平18.4.24決定

    《解  説》
     1 本件の経過は,次のようなものである。
     申立人は,昭和57年に和歌山地方裁判所で覚せい剤取締法違反の罪により懲役10月の有罪判決の言渡しを受けたが,平成17年になって同判決につき再審請求を申し立て,同地裁からこれを棄却された。申立人は,この再審請求棄却決定に対し,即時抗告(...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:81
  • 《解  説》
     1 本件は,原告が,被告の設けていた年金共済制度である酒販年金制度(以下「本件制度」といい,これによる年金については「本件年金」ともいう)に関し,原告の亡夫と被告との間で締結され原告においてその年金受給権を相続した契約(以下「第1契約」という)及び原告と被告との間で締結された契...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:109
  • 《解  説》
     1 深夜,事故を起こした形跡のあるジープが,ハザードランプを点滅させて交差点に停車していた。110番通報を受けて臨場したY1(神奈川県)所属の警察官Y2,Y3は,車内にAが倒れているのを発見したが,酒に酔って寝ていると判断し,特段の救護措置を採らずにその場を立ち去った。しかし,...

    引用形式で表示 総ページ数:23 開始ページ位置:148
  • 最高三小平18.4.25判決

    《解  説》
     1 本件は,納税者Xから平成6年分の所得税の申告を委任されたA税理士が税務署職員と共謀して架空経費を計上した内容虚偽の納税申告書を作成,提出して過少申告を行っていたことが発覚し,Xが修正申告をしたところ,Y税務署長から,平成10年3月30日付けで過少申告加算税及び重加算税の各賦...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:101
  • 最高三小平18.4.25判決

    《解  説》
     1 本件は,東京都羽村市の住民X1らが,市が施行する予定の羽村駅西口土地区画整理事業は違法であると主張し,平成13年度一般会計歳入歳出決算書の抜粋(写し)等を添付して,同年度に不当,違法に支出された公金を羽村市に返還し,今後もこのような不当,違法な事業に対し公金を支出しないよう...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:101
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,Yらが輸入・販売した鞄の形態が,Xが販売していた鞄(原告商品)の形態を模倣したものであり,Yらの行為が不正競争防止法2条1項3号の不正競争に該当するとして,Xが,Yに対し,同号及び同法4条に基づき,不正競争の損害の賠償を求めた事案である。
     Yは,原告...

    引用形式で表示 総ページ数:16 開始ページ位置:311
  • 最近の標準的な算定方法による婚姻費用の算定

    岡健太郎   

    最高裁第三小法廷平18.4.26

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:109
  • 《解  説》
     1 本件は,文部科学省登山研修所(当時は文部省登山研修所)が大学の山岳部及びワンダーフォーゲル部等のリーダーなどを対象として主催した平成11年度山岳部リーダー冬山研修会(以下「本件研修会」という。)において,北アルプス大日岳頂上付近で雪庇の崩落により発生した雪崩事故によって死亡...

    引用形式で表示 総ページ数:14 開始ページ位置:135
  • 《解  説》
     1 本件は,X大学が,Yらが所属しているサークルが使用していたサークルボックス(以下「本件建物」という。)について,その使用禁止処分を発したにもかかわらず,Yらが,本件建物の使用を不法に継続しているとして,所有権に基づく明渡しを請求した事案である。
     2 本件の中心的争点は,①...

    引用形式で表示 総ページ数:18 開始ページ位置:195
  • 《解  説》
     1 本件は,被告人らが,個室マッサージ店の実質的な経営者であった被害者を殺害し,被告人Aにおいて同店舗の経営を承継したとして,経営上の権益を強取したという2項強盗殺人罪で起訴された事案である。
     2 ここでいう「経営上の権益」とは,もとより法律上の概念ではないが,起訴状の記載や...

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:343
  • 《解  説》
     1 本件は,乾燥装置に関する特許権(本件特許権1),回転巻上羽根を有する乾燥装置に関する特許権(本件特許権2)及び被乾燥物の乾燥方法に関する特許権(本件特許権3)の特許権者であるX1並びに各特許権の独占的通常実施権者であるX2が,Yに対し,Yの製造・販売する乾燥装置(被告装置)...

    引用形式で表示 総ページ数:26 開始ページ位置:282
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,Y証券会社との間で,国内上場株式に加えて店頭登録株式や外国証券をも主要な投資対象とするハイリスク型の株式投資信託,他社株転換可能債(いわゆるEB債),外国株等(以下「株式投資信託等」という。)の取引を行ったXが,Y証券会社の従業員(以下「従業員」という...

    引用形式で表示 総ページ数:22 開始ページ位置:217
  • 《解  説》
     1 本件は,芸能人であるXら16名が本件雑誌(ブブカスペシャル7)の出版社及びその発行人等であるYら4名に対し,Xらの写真等の掲載された同雑誌を出版・販売したYらの行為は,肖像及び情報プライバシー権及びパブリシティ権を侵害すると主張して,不法行為に基づく損害賠償金の支払を求めた...

    引用形式で表示 総ページ数:24 開始ページ位置:91
  • 最高三小平18.4.26決定

    《解  説》
     1 本件は,妻であるXが別居中の夫であるYに対し婚姻費用の分担を求める事案である。XとYには3人の未成熟子(15歳以上19歳以下の子1人,14歳以下の子2人)がいるが,Yが単身自宅を出て別居し,Xが3人の子を監護養育している。Yは,独立開業している税理士であり,Xは,かつてYの...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:90
  • 知的財産高平18.4.27判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,「酸性水中油型乳化調味料」に関する本件発明1,2(本件発明2は,本件発明1の構成について,更に数値限定をした発明である。)についての特許の特許権者であるXが,特許異議申立てを受け,上記特許を取り消した特許庁の決定の取消しを求めた事案である。
     Xは,①...

    引用形式で表示 総ページ数:19 開始ページ位置:307
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     秋子は,平成15年2月6日,脳梗塞のため訴外病院に入院して治療を受け,その後,4月3日,リハビリテーション目的で被告病院に入院した。同日行われた心電図検査では,心房細動が認められた。秋子は,同月30日午前7時45分から強度の腹痛を訴え,午前10時から正午までの...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:287
  • 《解  説》
     1 Xは,「二輪車の取り外し可能ハンドルにおいて,位置調節が可能な快速取り外し装置が設けられ,ハンドルに嵌合されている定位体は,左右に夫々半円弧形のハンドルホルダーを有することを特徴とする」二輪車の取り外し可能ハンドルに係る登録実用新案の実用新案権(本件実用新案権。平成5年法律...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:309
  • 京都地平成18.4.27判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     (1) 本件は,原告が,
     ア 直属の上司であった被告Aから勤務時間中に職場の誰もいない部屋で後ろから抱きつかれたり,また,勤務時間後に職場の懇親などを意図して日常的に行われていた職場の食事会で太股などを触られたりするなどのセクシャルハラスメントを受け,それを...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:171
  • 《解  説》
     1 タクシー会社に勤務するタクシー運転手であるXは,平成16年2月,道路交通法違反(駐停車違反)を理由として,Yから反則点数2点を付加された(以下「本件点数付加行為」という。)。
     2 道路交通法に基づく反則点数制度は,運転免許を受けた者が同法に違反したとき等に当該行為を点数で...

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:141