詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 61121-61140件目を表示中
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,内閣総理大臣である小泉純一郎が平成13年8月13日に靖國神社へ参拝したこと(本件参拝)によって,原告ら(以下,原告らの一部についても単に「原告ら」という。)が,その「戦没者が靖國神社に祀られているとの観念を受け入れるかどうかを含め,戦没者をどのように回...

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:157
  • 《解  説》
     本件は,海外親会社から支給されたストックオプションの権利行使利益が,給与所得ではなく,一時所得に当たると判断された事例である。
     本件事案の概要は以下のとおりである。原告は,日本コンパック社に勤務していた当時,グループ会社である米国コンパック社から,米国コンパック社のストックオ...

    引用形式で表示 総ページ数:20 開始ページ位置:135
  • 最高三小平16.3.16判決

    《解  説》
     1 本件は,生活保護を受けながら積み立てた学資保険の満期保険金の一部を収入として認定され,生活保護法(平成9年法律第124号による改正前のもの。以下同じ。)に基づき生活保護費減額変更処分を受けた被保護世帯に属するX1及びX2が,処分行政庁であるY(福岡市東福祉事務所長)に対して...

    引用形式で表示 総ページ数:11 開始ページ位置:128
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,ほぼ10年間にわたり,約半年毎に貸金業者から借換を続けてきた借主が,貸金業者に対し,弁済金を利息制限法に従い元本に充当すると,過払い金があるとして,その返還を請求した事件である。貸金業者は,みなし弁済の要件である貸金業法17条書面及び18条書面の交付が...

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:166
  • 《解  説》
     1 昭和55年10月30日午前10時40分ころ,東京都大田区南千束二丁目2番先路上において,通行中の革マル派元大学生ら5名が,10数名の男に鉄パイプやハンマー等で,殴打され,殺害されるという事件が発生し,その後の犯行声明等により,本件事件は,中核派活動家による内ゲバ殺人事件とし...

    引用形式で表示 総ページ数:25 開始ページ位置:160
  • 名古屋地平16.3.18判決

    《解  説》
     1 本件は,アフガニスタン国籍の原告のした難民認定申請(本件難民申請)について,被告法務大臣が,原告は出入国管理及び難民認定法(以下「入管難民法」という。)上の難民に当たらないとして,難民認定をしないとの処分(本件不認定処分)及びこれに対する異議の申出を理由がないとの裁決(本件...

    引用形式で表示 総ページ数:25 開始ページ位置:137
  • 責任能力を有する未成年者らの集団暴行による傷害致死事件について,親らの監督義務違反及び被害者の死亡との間の相当因果関係が認められた事例

    三宅朋佳   

    大阪高裁平16.3.18

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:98
  • 《解  説》
     1 本件は,被告人Aが,会社の資金繰りに窮し,その経営に係る会社の役員であったDを殺害してその生命保険金を取得することを企図し,同社の名目上の代表取締役であるEにDの殺害を指示し,EがDを殺害する目的で,同人を自動車の助手席に乗せた状態で加速しながら対向車に衝突したが未遂にとど...

    引用形式で表示 総ページ数:24 開始ページ位置:279
  • 《解  説》
     1 本件は,電気工作物の保安業務を行う電気管理技術者であるXらが,電気工作物の自動遠隔監視システム(ESシステム)を販売するY1と,ESシステムの割賦販売を扱っているY2等に対し,独占禁止法24条に基づく差止請求,民法709条等の損害賠償請求をした事件である。独占禁止法24条の...

    引用形式で表示 総ページ数:24 開始ページ位置:161
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,合計26本のミュージカル脚本(うち作成時期の早い14本をA作品といい,これ以降に作成された12本をB作品という。B作品のうち8本は初演脚本であり,その余の4本のうち2本は再演版であり,その余の2本は初演前原稿である。)の著作物の著作者が誰かが争われた事...

    引用形式で表示 総ページ数:28 開始ページ位置:284
  • 《解  説》
     1 本件は,現金合計89万円の恐喝の公訴事実について,第1審が懲役2年,4年間執行猶予を言い渡したの対し,控訴審が,被告人の犯人性には疑問があるとして,第1審を破棄し,被告人に無罪を言い渡した事例である。
     事案は,恐喝目的の犯人が,パチンコ屋で見かけた被害者を脅して連れ歩き,...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:298
  • 《解  説》
     1 Yは,平成14年4月9日発売の週刊誌「サンデー毎日」において,「1兆円市場 ダイヤモンドに気をつけろ!!」「組織的“インチキ表示”発覚」等とする記事(以下「本件記事」という。)を掲載した。
     宝石の鑑別等を目的とするXは,本件記事は,Xの採用するダイヤモンド鑑定基準及びXの...

    引用形式で表示 総ページ数:11 開始ページ位置:248
  • 《解  説》
     1 本件は,廃油の収集,処理等を業とする被告の従業員であったAが,被告本社工場にある廃溶剤タンクの清掃作業に従事した際,前記タンクの内部において,有機溶剤中毒により死亡した事故について,Aの父親である原告が,前記事故は被告の安全配慮義務違反により発生したものであるとして,民法7...

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:252
  • 《解  説》
     1 本件は,Y会社の株主であるXらが,Y会社の取締役らに対して株主代表訴訟を提起し,取締役らに対し2億円の支払を命ずる判決を得たことから,Y会社に対し,商法268条ノ2第1項に基づき,上記訴訟の遂行に要した弁護士費用1688万円の支払を求めた事案である。
     2 本判決は,次のよ...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:244
  • 最高一小平16.3.22決定

    《解  説》
     1 本件は,被告人両名が,被害者を事故死に見せ掛けて殺害し生命保険金を詐取しようと企て,外3名の実行犯と共謀して被害者を殺害したという,殺人の事案である。実行犯の殺害計画は,被害者を自動車内に誘い込み,クロロホルムを吸引させて被害者を失神させた上,被害者を港まで運び自動車ごと海...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:185
  • 《解  説》
     1 Xらの子Aは,平成9年4月26日午後11時ころ,Yと2人乗りをしていた原動機付自転車(本件車両)が左側にカーブした道路を曲がりきれず,コンクリート塀に衝突するという事故(本件事故)により,同年5月1日死亡した。
     本件は,Aの両親であるXらが,本件事故時の本件車両の運転者は...

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:266
  • (1)ニュース見出しの著作物性 (2)非著作物を利用する行為の不法行為該当性

    吉川泉   

    東京地裁平16.3.24

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:194
  • 名古屋地平16.3.24判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     (1) 平成11年11月10日午前2時ころ,患者X(昭和19年生まれの女性)は,右半身麻痺と言語障害を訴え,救急車でY病院に搬送された。Y病院当直医Aらは,Xを一過性脳虚血発作(TIA)と診断したが,Xを入院させることなく帰宅させた。また,このとき,A医師らは...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:275
  • 《解  説》
     1 X1は,戦時下の女性への性暴力をなくし,世界の非軍事化を目指すことなどを目的として設立された権利能力なき社団であり,X2は,元朝日新聞社の社会部記者で,X1の代表者である(X2は,本件訴訟係属中に死亡しており,本件の当事者はX2の訴訟承継人であるが,解説中では便宜上X2を当...

    引用形式で表示 総ページ数:21 開始ページ位置:263
  • 《解  説》
     1 本件は,防衛庁調達実施本部が指名競争入札の方法により発注する自衛隊基地等で消費する各石油製品に関し,指名業者又はその代理人13社中12社(以下「被告会社等」という。)の従業者が受注調整を行い,不当な取引制限(独占禁止法89条1項1号,3条)を行ったとして11社及び従業者9名...

    引用形式で表示 総ページ数:27 開始ページ位置:136