詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 60981-61000件目を表示中
  • 最高三小平15.12.16判決

    《解  説》
     1 本件は,農業協同組合(以下「組合」という。)が,退任した理事に対して訴えを提起する場合に,組合を代表するのは代表理事と監事のいずれであるかが争われた事案である。
     2 Yは,平成5年4月まで,A組合の専務理事をしていた。A組合では,平成2年4月に定款が改正されるまでは,投資...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:248
  • 千葉地平15.12.17判決

    《解  説》
     本件は,被告人が,営利の目的で麻薬を輸入しようと企て,外国の空港で,麻薬類が入ったスーツケースを機内預託手荷物として航空機に搭載させ,新東京国際空港に到着後,これを航空機から機外に搬出させて,麻薬及び向精神薬取締法上の麻薬の輸入を遂げたが,同空港内税関支署の旅具検査場で携帯品検...

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:238
  • 音楽ファイル交換事件(終局判決) ピア・ツー・ピア方式による電子ファイルの交換に関するサービスを提供している被告会社に対し,著作権侵害を理由として,利用者のためのファイル情報のうち,MP3形式によって複製された電子ファイルの送受信の差止め並びに同社及びその取締役に対する損害賠償請求の一部が認容された事例

    東海林保   

    東京地裁平15.12.17

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:182
  • 東京地平15.12.17判決

    《解  説》
     1 本件は,弁護士で患者側の立場から医療過誤事件に取り組んでいるXが,「モンダイの弁護士」と題する本件書籍(1万8000部発行)に掲載された「医療事故の闇弁護士村,その『沈黙の共謀』! 弁護士とは,心の通わない『歩く六法全書?』」と題する本件ルポ中の記述により名誉を毀損されたと...

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:234
  • 東京地平15.12.17判決

    《解  説》
     1 被告有限会社日本エム・エム・オー(Y1)は,利用者のパソコン間でデータを送受信させるピア・ツー・ピア技術を用いて,中央サーバ(以下「Yサーバ」という。)を設置し,インターネットを経由してYサーバに接続されている不特定多数の利用者のパソコンに蔵置されている電子ファイルの中から...

    引用形式で表示 総ページ数:18 開始ページ位置:102
  • 大阪地平15.12.18判決

    《解  説》
     1 事案の概要等
     訴外Aは,腹痛や食欲不振等を訴えて,平成9年9月12日にYが設立・運営するY病院に入院したが,同年10月5日に退院し,その後はY病院で通院治療を受けていた。その間,Y1は,Aの主治医として,同病院放射線科に依頼するなどして,平成9年9月25日の腹部コンピュー...

    引用形式で表示 総ページ数:26 開始ページ位置:265
  • 説明義務・情報提供義務をめぐる判例と理論 金融取引 判例分析 証券取引 継続的証券取引の勧誘における投資方針についての説明義務

    田端聡   

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:73
  • 東京地平15.12.18判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     「puma」等の商標につき商標権を有する原告が,被告が,「puma」等の標章を付してボストンバッグ等を販売する行為が原告の商標権等を侵害するものであるとして,商標法38条2項,39条に基づき,損害賠償金の支払及び謝罪広告の掲載を求め,これに対し,被告が,上記ボ...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:296
  • 最高一小平15.12.18判決

    《解  説》
     1 本件は,広島県内に事務所を有する権利能力なき社団であるXが,広島県公文書公開条例(平成2年広島県条例第1号。以下「本件条例」という。)に基づき,Y(広島県知事)に対し,平成8年7月分の広島県東京事務所の食糧費(懇談会費)の支出に係る公文書の公開を請求したところ,その一部につ...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:201
  • 最高二小平15.12.18決定

    《解  説》
     1 判示事項に関係する事案の概要は,被告人が,共犯者1名と共謀の上,司法書士事務所において,行使の目的で,ほしいままに内容虚偽の金銭消費貸借契約証書を偽造した上,司法書士に対し,同証書に基づく公正証書作成の代理嘱託を依頼した際,これをあたかも真正に成立したもののように装って交付...

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:148
  • 東京地平15.12.19判決

    《解  説》
     1 本件の事案の概要は,次のとおりである。亡Aは,埼玉県内のK郵便局扱いで元本合計1287万7000円の22口の定額郵便貯金を有していたが,平成6年7月1日に東京都内で死亡した。同月27日,亡Aの内妻であったBは,氏名不詳の男性と共にK郵便局を訪れ,上記貯金全額の払戻しを求めた...

    引用形式で表示 総ページ数:12 開始ページ位置:282
  • 一括支払システムに関する契約においてされた国税徴収法24条2項による告知書の発出の時点で譲渡担保権を実行することを内容とする合意の効力

    森冨義明   

    最高裁第二小法廷平15.12.19

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:248
  • 東京地平15.12.19判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     作曲家X1(小林亜星)は,歌曲「どこまでも行こう」を作詞作曲し(以下,その楽曲を「甲曲」という。),その歌詞及び楽曲の著作権を音楽出版社X2に信託譲渡し,X2はこれを社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)に信託譲渡して管理を委託した。なお,著作者人格権は,...

    引用形式で表示 総ページ数:39 開始ページ位置:247
  • 最高二小平15.12.19判決

    《解  説》
     1 スーパー(上告補助参加人Z)に継続的に商品を供給していた商品納入業者Aは,取引銀行であるX(控訴人,上告人)及びZとの間でいわゆる一括支払システムに関する契約を締結し,Xに対しZに対する売掛金債権を担保のため譲渡して融資を受けていた。Aは,右の契約において,Xから融資を受け...

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:135
  • 大阪高平15.12.22判決

    《解  説》
     本件は,産業廃棄物の不法投棄の事案である。被告人は被告会社の代表取締役であったが,中間処理業の許可を得て,産業廃棄物である汚泥を固化して埋戻材として再生利用することを目的とする事業を行っていた。しかし,実際には,受け入れた汚泥に若干の固化剤を投入しただけで,到底埋戻材としては利...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:94
  • 最高一小平15.12.22判決

    《解  説》
     1 国鉄労働組合(以下「国労」という。)及び全国鉄動力車労働組合(現在の全日本建設交運一般労働組合全国鉄道本部,以下「全動労」という。)は,それぞれ傘下の労働組合と共に,昭和62年4月の日本国有鉄道(以下「国鉄」という。)の分割・民営化に伴って設立された日本貨物鉄道株式会社(以...

    引用形式で表示 総ページ数:14 開始ページ位置:108
  • 東京地平15.12.22判決

    《解  説》
     1 本件は,リース会社Xが,フルペイアウト方式によるファイナンス・リース契約のユーザーである再生債務者Yに対し,Yは民事再生手続開始決定を受けたことで特約(借主の信用状態が著しく悪化したときには催告なくリース物件の返還を請求できるとの特約)によりリース物件の占有権原を喪失したと...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:279
  • 仙台高秋田支平15.12.24判決

    《解  説》
     1 本件は,X及びYの母である亡Aの遺産をめぐる紛争である。控訴審において審理対象となった請求に限定すると,亡A名義の銀行への預金及び郵便貯金をYが亡Aの死亡後に全額払い戻したとして,銀行への預金につき,XがYに対して法定相続分である2分の1を超える部分の不当利得返還を(①事件...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:155
  • 仙台高平15.12.24判決

    《解  説》
     1 本件は,債権者Yが,連帯債務者Bに対する債務弁済契約公正証書の執行力ある正本に基づきBの父亡A名義の不動産(以下,「本件不動産」という。)について強制競売の申立てをし,同開始決定を得たところ,Xは,Aは公正証書遺言により遺産の全部をXに遺贈し,遺言執行者としてSを指定したた...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:243
  • 子の名に用いることのできる漢字について

    坂本由喜子   

    最高裁第三小法廷平15.12.25

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:118