検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
被疑者国選弁護制度
角田正紀
令状に関する理論と実務
別件逮捕・勾留
鹿野伸二
任意同行と逮捕の始期
須田健嗣
同一事実についての再逮捕
深見翼
前の逮捕・勾留手続に違法があって被疑者を釈放した場合の再逮捕,再勾留
志田健太郎
常習一罪の一部の逮捕勾留
内藤和道
包括一罪,科刑上一罪の一部の逮捕勾留
加藤雅寛
被疑者の特定事項が不明確な場合の令状の発付
鈴木喬
逮捕状請求書の記載が不備の場合の措置
辻和義
逮捕状請求・勾留請求の撤回の可否
和田真
逮捕権の濫用的行使
柴山智
刑訴法220条の立入りの必要性
宮﨑純一郎
逮捕後の留置場所の変更
三田健太郎
逮捕中又は勾留中の被疑者が逃亡した場合の措置
小畑和彦
国会議員の逮捕
恒光直樹
現行犯逮捕の意義,逮捕の必要性
一藤哲志
準現行犯の意義,逮捕の必要性
山田直之
供述証拠による現行犯人の認定
森岡孝介
共謀共同正犯,教唆犯,幇助犯等の現行犯逮捕
岡部豪
警察官が管轄区域外で現行犯逮捕した場合の被疑者の引致場所
東尾和幸