1 NTTが発行するテレホンカードは刑法上の有価証券に当たるか((1)事件‐積極、(2)事件‐消極) 2 テレホンカードをカード式公衆電話に挿入して使用することは有価証券の行使に当たるか((1)事件‐積極、(2)事件‐消極)
一、論文投稿者は、論文が掲載されることについて法的保護に値する利益を有するか(積極)二、投稿論文を審査して掲載の当否を決定する権限を出版社から与えられた編集人が投稿論文について約五年の間右決定をしなかった場合において、編集人の不法行為責任が否定された事例
譲渡所得を生じさせた契約を一部合意解除しても収入が現実に消滅していないとして、期限後申告に対する更正及び無申告加算税賦課決定が維持された事例
1 委任者と受任者双方の利益のために締結された当事者の一方(委任者)が数人ある委任契約において、対立当事者間で順次相互になされた解除が解除権不可分の原則に反せず有効であるとされた事例 2 右委任契約において受任者が委任契約を解除するについてやむをえない事由があったとはいえないとして、受任者に委任者が解除により被った損害を賠償すべき義務があるとされた事例
弁護士が謄写した覚せい剤事件の記録を有償で第三者に貸与した旨の新聞記事について、新聞社側に真実と信ずる相当の理由があり、論評も違法又は不当でないとされた事例
裁判上の和解により取得した和解金に伴う所得が譲渡所得ではなく一時所得であるとして税務署長の更正処分を一部取り消した事例
1 労働省災害補償保険法57条2項所定の「この法律施行前に発生した事故」の意義 2 同法施行前にベンジジンの製造業務に従事したことによって同法施行後に発症した疾病に対し、同法の適用を肯定した事例