豊田商事と元営業担当従業員等との間の歩合報酬支払合意は公序良俗に反し無効であるとし、同商事の破産管財人からの同報酬返還請求が客との和解、民法708条、立替金等による相殺ないし利得消滅の主張によって妨げられるものではないとされた事例
1 使用者が労働者に対し労働契約に基づき命じ得る業務命令の内容には、労働契約上明記された本来的業務ばかりでなく、労働者の労務の提供が円滑かつ効果的に行われるために必要な付随的業務も含まれるところ、自動車営業所構内に降り積もった火山灰を除去する作業は、業務遂行上必要なものであるから、労働契約上の付随的業務として、労働者は右作業命令に応ずべき義務があるとされた事例 2 右作業命令は、組合員バッチの離脱命令に従わなかった国労組合員に対し、7、8月という暑さの中、10日間もの間長時間にわたって降灰除去作業を行わせたというものであって、懲罰的に発せられたものといわざるを得ないから、業務命令権の濫用に当たり違法であるとされた事例
1 地方自治法142条の関係私企業に該当する株式会社の株主総会における市町村の助役を取締役に選任する旨の決議の効力 2 商法276条の規定により監査役との兼任を禁止されている者を監査役に選任する旨の株主総会決議の効力
積立ファミリー交通傷害保険契約において保険金支払事由を定める普通保険約款1条の「運行中の交通乗用具に搭乗している被保険者」なる文言中の「運行中」の解釈
1 アメリカ合衆国軍隊の軍用地として使用されている土地につき時効取得が認められた事例 2 選択的併合の関係にある1の請求を認容した原判決に対する上告審において他の請求を認容するときと原判決の帰すう
1 18歳の子が起こした交通事故について実父に監督義務の懈怠がないとされた事例 2 自家用自動車総合保険契約における他車運転危険担保特約に基づく保険金の代位請求が認められなかった事例
1 商法(昭和56年法律第74号による改正前のもの)266条ノ3第1項前段所定の損害賠償債務の履行遅滞となる時期 2 商法(昭和56年法律第74号による改正前のもの)266条ノ3第1項前段所定の損害賠償債務の遅延損害金の利率