《解 説》
一、本件は、就業規則の退職金に関する規定が、退職金の支給は「支給時の退職金協定による」と定めている場合において、退職金協定が失効したのち新たな退職金協定が締結されるまでの間に退職した労働者の退職金の額は、何を基準にして確定すべきかという点が争われた退職金支払請求事件である。事案...
家族の居住のため、マンションを購入したが、そのマンションで6年前に縊首自殺があったことを理由として、瑕疵担保責任による売買契約の解除を認め、かつ、違約金条項に基づく損害賠償を認めた事例
組合活動家である従業員を他の従業員から隔離された職場環境に置き、かつ重要な仕事を与えず、無為に過すことを余儀なくさせておきながら、賃上げ、一時金の考課において社内最低の査定をしたことを不当労働行為に当たるとした地方労働委員会の命令が維持された事例
宗教団体内部においてされた懲戒処分の効力を前提問題とする具体的な権利義務ないし法律関係に関する訴訟と裁判所法3条にいう法律上の争訟
条件付運転免許を受けたもののその更新時に行政庁の手違いで無条件の免許を受けた者に対しその次の更新時に職権で当初の条件付免許証を交付したことに違法はないとされた事例
1 市長が道路法71条3項所定の聴聞を行うことなく同条1項に基づく工事中止命令を発したことにつき、道路の構造を保全し、又は交通の危険を防止するために緊急やむをえない場合には当たらないとされた事例 2 道路法71条3項所定の聴聞を行うことなく発せられた同条1項の工事中止命令が違法であるとして取り消された事例
別荘地のヒマラヤ杉が隣地旅館主により伐採された場合において、原状回復ではなく交換価値の賠償が認められ、かつ、右伐採は別荘地所有者の管理不十分に起因するものであるとして過失相殺も認められた事例