1 道路用地について換地処分の対象にならなかったから土地区画整理法105条2項により国の所有権が消滅するものではないとして、国から右土地上の建物所有者及び占有者に対する土地明渡請求が認容された事例 2 相手方に土地の所有権がないことの確認を求める訴えが不適法とされた事例
1 借家法8条にいう一時使用のための賃貸借に当たらないとされた事例 2 建物賃貸借の更新拒絶につき正当事由があるとされた事例
日本の出版社からアメリカ在住の日本人に対する名誉毀損による損害賠償債務不存在確認訴訟について、わが国の裁判所に裁判管轄権が認められないとされた事例
1 換地工区の変更につき土地改良法87条の3第1項による関係権利者の3分の2以上の同意が必要ないとされた事例 2 換地交付率が100・7パーセントの一時利用地指定処分を換地交付率94・4パーセントとしてした一時利用地指定処分の変更処分が適法とされた事例
電車内において窃盗未遂があったとして現行犯逮捕をした私人、被逮捕者の引渡しを受けた鉄道公安職員、引致を受けた司法警察員に過失があったとの理由により、右私人、国鉄清算事業団及び東京都に対する損害賠償請求が認容された事例
相談調査事務に従事していた児童相談所のケースワーカーが罹患した頸肩腕症候群につき原審において認められた公務起因性を否定した事例
レーダー式走行速度測定装置による測定結果について電波ビームの道路に対する投射角度が適正角度より小さく設置されたためプラス誤差を生じた疑いがあるとして無罪が言い渡された事例
1 賃料増額請求事件につき、複数の賃料鑑定が証拠として存在する場合の適正賃料額認定事例 2 地主の地位を相続した共同相続人が借地人に対し有する賃料債権は不可分債権である
フォグランプの配線ミスにより中古自動車が焼失した事故につき、右自動車を販売した会社及び定期点検を行なった会社の両者に債務不履行責任が認められた事例
税理士会がした日本税理士連合会に対する特別会費の納入及び政治団体に対する拠出金の交付決議が特定の政治家等への政治献金を目的としたものでなく税理士会の目的の範囲内の行為であるとして、会員からの右各支出金に相当する会費の返還請求を認めなかった事例