1 ゴルフ場の土地建物の競落主体となる株式会社の発起人らと、そのゴルフクラブの会員らとの間で、右株式会社の発行した株式を会員らに取得させる旨の包括的・集団的な契約が成立したとは認められないとした事例 2 右当事者間において、ゴルフ場でのプレーの確保に関する準委任契約の成立は認められるものの、株式会社を設立してその株式を引き受けた発起人らの会員に対する右株式の引渡し義務は否定した事例
宗教法人法65条が準用する商業登記法109条1項2号の「登記された事項につき無効の原因あること」に当たらないとされた事例
1 海外商品先物取引の取次において委託者の指示・承諾に基づかない手仕舞いが違法でないとされた事例 2 海外商品先物取引の取次業者による差玉向かいが違法でないとされた事例
1 小学校を設置する町に対し、学校教育法施行令に定める区域外就学の手続によらないで、区域外の特定の小学校へ子女を就学させる権利を有することの確認を求める訴えは、実質的当事者訴訟としても、予防的確認訴訟としても不適法であるとした事例 2 児童の就学をめぐる法律関係には慣習法が成立する余地がないとした事例
1 建物の所有権者は、右建物につき自己の申請にかかる表示登記が既になされている場合であっても、右建物についてなされているところの実体法上の権利関係に合致しない二重表示登記の職権による抹消が事実上困難なときは、その抹消を求める私法上の登記請求権を有する 2 建物の所有権者は、右建物につき自己名義の所有権保存登記を有する場合であっても、実体法上無効な別個の保存登記の抹消を求める権利を有する 3 4階建の建物の4階部分を撤去し、2階の床を抜いて、2階建とし、外観を大幅に変更する等の工事が行われても、建物の主要構造部分に変更がない場合には、建物の同一性に影響はないとされた事例
1 少年審判手続についての忌避申立の可否(積極) 2 少年審判手続についての忌避申立棄却決定に対する即時抗告の可否(消極)
駐車違反を現認した交通巡視員による犯人の逃走阻止行為が不正な侵害に該当しないとして、犯人が自動車を発進させて交通巡視員に傷害を負わせた行為につき、正当防衛が成立しないとされた事例