医師が患者に病名(癌)を告知しなかったことにより手遅れになったとして遺族が病院の債務不履行を問うた事案につき、医師は癌との確定診断には達していなかったこと及び右告知は医師の裁量であることを理由として請求を棄却した事例
1 週刊誌の巻頭グラビアについて写真及び文章の原稿を寄稿する有償の請負類似の契約において、編集部からの掲載中止の通知があっても既に受渡した分・取材した分の報酬請求権を失うことはないとされた事例 2 民事判決書における簡素化判決の例
鉄道郵便局に勤務する郵政事務官のした年次有給休暇の時季指定に対する時季変更権の行使が、週休日の振替、年次有給休暇の変更による服務差し繰りの方法を検討することなくされた点は相当であるが、非番日の者に服務差し繰りの可否についての事情を聴取することなくされた点において違法であるとされた事例
食品衛生法5条1項にいう「へい死した獣畜」とは、と畜場法所定の施設、方法による適法なと殺以外の原因で死亡した獣畜をいうとされた事例
不適法な訴えであるとして却下が確定した判決に対する再審の訴えは、再審事由の有無につき判断するまでもなく不適法にしてその欠缺を補正できないものにあたる
米国法人が米国の裁判所に日本法人を被告として不法行為等に基づく損害賠償を求める訴訟を提起した後、右日本法人が日本の裁判所に右米国法人を被告として右損害賠償債務等の不存在確認を求めて訴訟を提起した場合に、日本の裁判所の国際的裁判管轄を肯定した事例
1 いわゆる観音竹商法が公序良俗に反し違法であるとされた事例 2 いわゆる観音竹商法の創始者が同商法により被害を被った者に対し、不法行為幇助の責任を負うとされた事例