部落解放同盟による部落解放のための闘争に要した費用、右闘争に関して起きた刑事裁判の公判闘争費用、いわゆる挟山事件の公判闘争の費用等に対する補助金として、町の公金を支出した場合の町長の右支出負担行為ないし支出命令が違法であるとして、町長に対し、地方自治法242条の2第4項に基づく代位による損害賠償請求が認められた事例
1 ビル建築請負工事の瑕疵をめぐる紛争について建設省中央建設工事審査会のした仲裁判断に理由を付さなかった違法がないとされた事例 2 右仲裁判断の取消しを求める請求を理由がないとして棄却するとともに、これと併せてなされていた右請負契約の債務不履行に基づく損害賠償の請求を不適法として却下した事例
1 公正証書の内容及び作成前後の目的物の利用状態、公正証書作成後の原告らの言動などについて詳細に検討した上、贈与がなされた時期について判断した事例 2 死因贈与は、地方税法73条の7第1号にいう「遺贈」に該当しない
1 タクシー運転手が降りる場所を間違えた客についてサービスのつもりで料金メーター不倒のまま約90メートル乗車させた後客が置いていった5百円をチップとして考え、運転日報に記載しなかったこと等が懲戒解雇事由に当たらないとされた事例 2 タクシー会社が不特定多数人の出入りする本社事務室の黒板に「タクシー運転手が料金を横領着服したことにより懲戒解雇処分にした」旨を大書し14日間にわたって掲示したことが名誉毀損にあたるとされた事例
タクシー会社がタクシー運転手の副業を懲戒解雇事由として就業規則に定めているのを合理性ありとし、これに基づく懲戒解雇を有効であるとした事例
1 建築基準法上の道路とされる私道部分に設置された工作物に対する隣人からの通行妨害を理由とする撤去請求の可否((1)事件‐消極、(2)事件‐消極) 2 建築基準法上の道路とされる私道部分に設置された工作物に対する隣人からの通行妨害を理由とする撤去請求が、妨害以前に通行の自由・利益を享受していなかったとして棄却された事例((1)事件) 3 建築基準法上の道路とされる私道部分に設置された工作物に対する隣人からの通行妨害を理由とする撤去請求が、妨害排除を求められ得る特段の事情がないとして棄却された事例((2)事件)
基礎構造の欠陥に基づく不等沈下により傾斜した鉄骨造4階建建物の建築確認申請手続及び設計図書の作成を委託された建築士事務所及びその管理建築士に、設計上の過失に基づく不法行為責任が認められた事例
1 出産時の胎児血液循環障害による脳性麻痺につき、胎位を横位と診断しながら事前に帝王切開の準備をしておかなかった医師に過失を認め、その寄与割合を3分の2と判断した事例 2 出産に関する医療契約を、胎児の出生を条件とし、当該児を受益者とする第三者のためにする契約であるとする主張が認められた事例
1 建築基準法上の特定行政庁に対して建築物(工作物)に対する是正措置命令としての除却命令を発することを求める訴えが義務付訴訟であるとして却下された事例 2 建築基準法上の特定行政庁に対して建築物(工作物)に対する是正措置命令としての除却命令に基づく行政代執行を行うことを求める訴えが義務付訴訟であるとして却下された事例
1 公立高校等の警備を委託した地方自治体と右委託を受けた民間会社の従業員との間に、使用従属関係が認められず、雇用契約が成立していないとされた事例 2 労働基準法41条3号の「監視又は断続的労働に従事する者」という要件を満たさないにもかかわらず、行政官庁の許可がされた場合には、同法第4章及び第6章の労働時間、休憩及び休日に関する規定の適用は除外されないとされた事例
第三子の出産のために医院に入院した妊婦が分娩後死亡した医療事故につき、死因が原告(遺族)らの主張する局所麻酔剤カルボカインに含まれる塩酸メピバカインによるショックであると確定できず、医師に債務不履行責任又は不法行為責任が認められなかった事例