1 貸金の仮払を命ずる仮処分の執行後に仮処分命令が控訴審で取り消された場合と仮処分債務者の仮払金返還請求権
2 賃金の仮払を命ずる仮処分の執行に係る仮払金の返還請求訴訟と仮処分債権者が本案訴訟で訴求中の賃金債権を自働債権とする相殺の抗弁の許否
区長の補助職員が特殊勤務手当の支給において補助執行(いわゆる専決)として行った支出決定につき、それが違法であるとして、本来的に右手当の支出負担行為権限を有する区長に、支給された手当相当額の賠償責任が認められた事例
カラオケ伴奏による客の歌唱につき、カラオケ装置を設置したスナック等の経営者が演奏権侵害による不法行為責任を負うとされた事例
土地区画整理事業の完成により、換地された土地につき、地方税法附則18条2項2号イ、17条1項3号の「地目の変換その他これに類する特別の事情」があったものと認められた事例
1 外国人登録証明書の切替交付申請や引替交付申請の際に一律に指紋押なつをさせていたことを内容とする昭和62年法律第102号による改正前の指紋押なつ制度は、憲法13条等に違反しない
2 既に外国人登録法の規定により指紋押なつをしたことがある外国人は原則として外国人登録証明書の切替交付申請や引替交付申請の際に再度指紋押なつをする必要がないとする昭和62年法律第102号による法改正が原判決後にされたことを考慮し、切替交付申請と引替交付申請の際に指紋押なつの拒否をした被告人を罰金3万円の実刑に処した原判決を破棄し、被告人に罰金3万円の執行猶予を言い渡した事例
原告製品は、ベルト芯などの芯地に関する本件発明の構成要件をすべて充足する本体部分に、無用な付加物を付加したものにすぎず、本件発明を利用するものであるから、その技術的範囲に属するとして、特許権侵害差止等請求が認容された事例
ココム規制に違反してソ連へプロペラ加工用大型工作機械の部分を輸出しコンピュータ・プログラム用の修正ソフトを提供したことが、外国為替及び外国貿易管理法(昭和62年法律第89号による改正前のもの)73条1項、70条29号、20号、48条1項、25条2号等に違反するとされた事例
東京都の特別区の第三セクターである株式会社の設立に伴う株式引受けが地方財政再建促進特別措置法(昭和61年法律第93号による改正前)24条2項に違反せず、無効でないとされた事例
権利能力なき社団である町内会の内部対立を契機としてその構成員が脱退して結成した新町内会がもとの町内会の財産につき権利を有しないとされた事例
コンピュータープログラムの著作物に対し著作権法119条1号の罪が成立するためには、プログラムの具体的な内容や権利者を知る必要はなく、プログラムであること、権利者が存在することの認識があれば足りるとされた事例
1 特定候補者の支援組織の構成員が、寺院住職に対し、本山が同候補者を推薦していることを伝達すると共に、同候補者に対する支援を依頼する文言を記載した文書を多数頒布した行為が、公職選挙法142条1項の法定外文書頒布罪にあたるとされた事例
2 右の際、金5000円を「御仏前」「御布施」として本尊の前に置いた行為が、同法221条1項1号の供与申込罪にあたるとされた事例
1 物品を受領した商人に商法510条所定の受領物品保管義務違反が認められた事例 2 商法510条の責任が認められる場合に、物品を送付した商人の帰責事由を考慮して損害の一部につき過失相殺(5割)を行った事例