市からの受注工事をXに対し一括下請させた建設工事業者Yが右は市長からその旨の要請を受けたためである旨を公表したことが、Xに対する名誉毀損に当たるとして損害賠償等が命じられた事例
県教育委員会が、県費負担教職員の任免その他の進退について判定をする際に、参考資料として市教育委員会が作成した内申書(地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年6月30日法律第162号)38条1項)は、内部的文書であるから、民訴法312条3号後段文書に当たらないとされた事例
上気道狭窄による窒息防止のための気管切開術中に患者が痰の貯溜により呼吸停止、意識喪失に陥り、術後意識が回復しないまま死亡した場合において、医師に準備不足の過失、呼吸停止に対する対応を誤った過失、説明義務違反の過失等がないとされた事例
相手方の侵害に備えて持参した脇差により同人の身体を突き刺し死亡させた事案につき、過剰防衛ではなく誤想過剰防衛が成立するとされた事例
1 原職復帰及びバックペイを命ずる救済命令発令後、使用者である保育園の閉園により労働者が退職した場合につき、右救済命令の全部の取消しを求める訴えの利益があるとされた事例
2 私立保育園の保母が就業規則の定めに従ってした育児休業の延長申請を許可せずにした、同人に対する解雇が不当労働行為に当たるとされた事例
労働組合の組合員がいわゆる組合員再登録申請をしなかったことをもって組合員資格を喪失したとすることはできないとされた事例