ニュース提供を目的とする会社の記者に対する時季変更権の行使が正当とされ、けん責処分及び賞与の減額支給が有効とされた事例
1 米軍基地における米軍機の離着陸等の騒音発生行為の差止請求訴訟の適法制(否定)
2 米軍機の騒音等を理由とする過去の損害に対する賠償請求訴訟の適法性(肯定)
3 米軍機の騒音公害による損害賠償請求と受忍限度
4 危険への接近の法理が過失相殺に準ずるものとして適用された事例
5 米軍機の騒音等を理由とする将来の損害に対する賠償請求訴訟の適法性(否定)
数通の手形の支払資金が不足するとき、取引先からいわゆる指名決済として優先決済すべき手形が指示されても、銀行は、自から承諾した場合のほかは、その指示に拘束されず、諸般の事情を考慮して合理的な選択を任意になしうる
手形金債務不存在確認請求の訴えと右手形金請求の訴えとは既判力の範囲を同じくする同一の事件であるが、右手形金請求の訴えが手形訴訟で提起された場合には民訴法231条の重複起訴の禁止に抵触しないとされた事例
都市計画税のほかに、都市計画事業の一環として執行された公共下水道事業の費用に充てるため、同下水道の排水区域内の土地所有者に対してされた都市計画法75条に基づく受益者負担金の賦課決定が適法であるとされた事例
被害者の頭部付近を目掛けて牛刀を振りおろし殺害しようとしたがその目的を遂げなかったという事案につき、殺人の中止未遂が認められた事例
1 地元出身戦没者の慰霊のために建てられた忠魂碑が戦没者の慰霊顕彰のための記念碑であって、宗教施設ではないとされた事例
2 戦没者遺族会と憲法89条前段の「宗教上の組織若しくは団体」、20条1項後段の「宗教団体」
3 市教育長が戦没者遺族会主催の神式又は仏式による慰霊祭に参列して玉串奉奠・焼香をしたことが憲法20条、89条に違反しないとされた事例