労働者災害補償保険法による休業補償給付若しくは傷病補償年金又は厚生年金保険法(昭和60年法律第34号による改正前のもの)による障害年金を被害者の受けた財産的損害のうちの積極損害又は精神的損害から控除することの可否
単純酩酊の場合につき、動機及び対象選択の異常性、犯行前後の事情等を総合して、心神耗弱の合理的な疑いがあるとされた事例
1 除草剤を日本において販売するために必要な農薬登録を得るための公的機関への適性試験の委託は、特許法69条1項にいう、特許権の効力の及ばない「試験又は研究のためにする特許発明の実施」とはいえないとされた事例
2 前項記載の試験の委託及び右試験結果を資料に用いての農薬取締法に定める農薬登録申請の差止請求が、特許法100条2項の「その他侵害の予防に必要な行為」として認容された事例
1 いわゆる承継的共同正犯の成立要件
2 傷害につき承継的共同正犯の成立が否定された事例
3 恐喝につき承継的共同正犯の成立が肯定された事例
勤務割における勤務予定日につき年次休暇の時季指定がされた場合に休暇の利用目的を考慮して勤務割を変更するための配慮をしないことの許否
借地人が競売の申立を受けたときは、賃貸人は賃貸借契約を解除することができる旨の特約は、借地法11条により無効であるとされた事例
港外ではあるが港界付近における船舶の衝突事故につき港則法18条の適用はなく海上衝突予防法13条を適用すべきであるとされた事例
1 更生会社の実質上の親会社の立場にある会社が、不当労働行為制度上の使用者に当たるとされた事例
2 団交応諾を求める仮処分申請が、組合が会社に対し団交を請求し得る地位にあることを仮に定める限度で認容された事例
墓地の設置予定地の付近住民は、墓地、埋葬等に関する法律10条1項に基づく墓地の経営許可処分の取消しを求める訴えの原告適格を有しないとした事例