企業の技術を漏洩した従業員の行為と会社の損害発生との間の因果関係が認められないとして、損害賠償責任が否定された事例
接収不動産の接収解除により旧借地人から地主に対する借地の申出を理由とする借地権確認請求が、地主の右申出拒絶に正当事由があるとして棄却された事例
公害防止事業費事業者負担法3条の事業者には同法施行前に公害の原因となる事業活動を行ったものが含まれると解され、その遡及的適用は憲法29条、39条に違反しないとされた事例
1 住宅困窮者であることと都営住宅入居継続の要件の有無(消極)
2 都営住宅につき入居後家族の生活に適した住宅を取得した場合に借家法1条ノ2の規定による解約申し入れの正当事由が認められた事例
時を異にして3度交通事故に遭遇した被害者の被った損害につき、第1、第2事故の加害者側に8、第3事故の加害者側に2の各割合による賠償責任があるとされた事例
競売開始決定を原因とする差押えの登記前で,かつ,仮差押えの登記後の用益権に基づいて競売不動産を占有する者は,引渡命令の相手方となるか(積極)
1 車両格納用の玉掛装置の設置、使用に過失があったとして、右装置の設置者に不法行為責任を認めた事例
2 事故と被害者の難聴の後遺症との間の因果関係を否定した事例
1 建築基準法42条1項5号の道路位置指定の目的土地の解釈に関する一事例
2 建築基準法42条1項5号の道路位置指定申請書に関係人の承諾書を欠く瑕疵と道路位置指定の効力
民事執行の不動産の入札売却における入札書の入札価額欄を空欄とし、その下段の保証の額欄に、所定の保証額の20倍以上の金額を記載した入札書を提出してなされた買受申出を、右保証の額欄に記載した価額による入札として有効と認めた事例
対立抗争下にある2組合の一方の組合員に対し、組合活動の自粛を求める誓約書への署名を求めたこと、職場秩序を乱した等として警告書を発したことを不当労働行為とした中労委命令を支持した1審判決が維持された事例
大学の応援団員が、夏期合宿中に上級生から集団暴行を受けて死亡するに至つた事故につき、 1 集団暴行に関係した応援団員の共同不法行為責任を認めた事例 2 大学側に在学契約に基づく安全配慮義務の懈怠があるとして損害賠償責任を認めた事例