貸金の弁済が、貸金業の規制等に関する法律18条2項に該当する場合においても、同法18条1項所定の受取証書が交付されていない以上同法43条1項2号の「みなし弁済」の規定は適用されない
1 地方公共団体がいわゆる開発指導要綱にもとづく行政指導として、宅地開発行為を行なう事業主と締結した、開発協力金の支払いをなすべき旨の約定が、私法上の贈与契約として成立したものと認められた事例
2 行政指導にもとづく右約定は、当該行政指導に法律上の根拠がなくとも直ちに憲法29条、民法90条、地方自治法2条16項に違反して無効ということはできないが、当該行政指導の目的、必要性、方法の相当性、相手方の負担の程度、相手方に対する働きかけの態様、程度等を総合考慮し、法治主義を潜脱するものである等特段の事情が認められる場合には、右約定は私法上無効となると解すべきところ、本件においては右特段の事情が認められないとされた事例
3 行政指導にもとづく右約定は、当該行政指導に法律上の根拠がなくとも、地方税法703条の3、憲法84条に違反するものでなく租税法律主義に反するともいえないとされた事例
4 右約定による金員が地方財政法4条の5の割当的寄附金に当らないとされた事例
1 けん銃管理行為は、国家賠償法1条所定の公権力の行使に該当するとした事例
2 府の警察官が、貸与されていたけん銃を管理規則に違反して、無断で警察署外に持ち出し、勤務外でこれを利用して殺害行為に及んだ場合に、府の責任を肯定した事例
3 右の場合に、上司及びけん銃収納の確認を怠ったけん銃の取扱補助者の過失行為と、被害者の殺害との間には相当因果関係があるとした事例
企業の技術を漏洩した従業員の行為と会社の損害発生との間の因果関係が認められないとして、損害賠償責任が否定された事例
接収不動産の接収解除により旧借地人から地主に対する借地の申出を理由とする借地権確認請求が、地主の右申出拒絶に正当事由があるとして棄却された事例
公害防止事業費事業者負担法3条の事業者には同法施行前に公害の原因となる事業活動を行ったものが含まれると解され、その遡及的適用は憲法29条、39条に違反しないとされた事例
1 住宅困窮者であることと都営住宅入居継続の要件の有無(消極)
2 都営住宅につき入居後家族の生活に適した住宅を取得した場合に借家法1条ノ2の規定による解約申し入れの正当事由が認められた事例
時を異にして3度交通事故に遭遇した被害者の被った損害につき、第1、第2事故の加害者側に8、第3事故の加害者側に2の各割合による賠償責任があるとされた事例
競売開始決定を原因とする差押えの登記前で,かつ,仮差押えの登記後の用益権に基づいて競売不動産を占有する者は,引渡命令の相手方となるか(積極)
1 車両格納用の玉掛装置の設置、使用に過失があったとして、右装置の設置者に不法行為責任を認めた事例
2 事故と被害者の難聴の後遺症との間の因果関係を否定した事例
1 建築基準法42条1項5号の道路位置指定の目的土地の解釈に関する一事例
2 建築基準法42条1項5号の道路位置指定申請書に関係人の承諾書を欠く瑕疵と道路位置指定の効力