脊髄腫瘍との術前診断により椎弓切除を施行し、ヘルニア摘出に変更後の両下肢に完全麻痺を生じた場合につき、執刀医に手術を中止せず脊髄への侵襲を招来した過失があるとして、国の賠償責任が肯定された事例
1 町の土地売却代金債権についての履行期限延長特約が違法とされた事例
2 公有財産売却代金債権の履行期限延長特約に際し延納利息を付すことを条件としないことが許される場合
3 地方自治法施行令171条の6に違反する履行期限延長特約の私法上の効力(有効)
1 上告審における被告の破産と破産債権確定訴訟への訴えの変更
2 指名債権が二重譲渡された場合において対抗要件を後れて具備した譲受人に対してされた弁済と民法478条の適用
3 二重に譲渡された指名債権の債務者が対抗要件を後れて具備した譲受人に対してされた弁済について過失がないというための要件
電話による保証意思の確認方法は、確実性の担保が充分とはいえず、保証人の実印が押捺されている契約書が送付されてきた場合に、補充的な手段として右方法を講ずることは合理性があるが、往々、決め手のない水掛論になるとされた事例
1 仮登記担保権者が仮登記担保契約に関する法律5条1項所定の通知をしなかった場合における、当該後順位担保権者に対する仮登記に基づく本登記承諾請求の許否
2 仮登記担保の目的不動産の競売による売却代金で後順位担保権者の被担保債権に優先する債権等を弁済すれば剰余を生ずる見込みのない場合と、右後順位担保権者に対する仮登記担保契約に関する法律5条1項所定の通知
1 土地区画整理法89条1項にいう照応の意義
2 換地処分が同条項にいう地積、環境の点で照応の原則に違反しないとされた事例
大学生が文化系サークル活動の一環として合宿中水死した場合に、大学にはサークル活動に伴う危険について教育契約に基づく注意義務を負わず、サークルの顧問、副顧問には右危険防止の注意義務がないとして、大学の教育契約上の債務不履行責任、不法行為責任をいずれも否定した事例
いわゆる一般的指定のなされている事件につき、弁護人の接見申出に対する警察官の措置に違法はないとして、弁護人の損害賠償請求を認めなかった事例
1 他人の物の賃貸借契約においては、借主が目的物が貸主の所有物であることを条件にしたり、あるいは所有者の承諾を得ることが頗る見通し困難で契約の履行が不能になる高度の蓋然性が認められるなどの特段の事情がある場合を除いては、貸主は右契約締結の際借主に対し目的物が他人の所有に属することを告知する義務を負わない
2 借主が他人から賃借家屋の明渡しと賃料相当損害金の支払いを請求されたときは、以後貸主に対し賃料の支払いを拒絶できる
類似意匠を使用した製品の販売による意匠権の侵害を認めたが、被告に向後イ号製品製造販売の意図がないことなどから差止め請求を棄却し、信用を毀損されたことについて業界関係紙における謝罪広告を内容とする信用回復措置請求を認容した事例
原動機付自転車に乗って進行中の郵便局員が突風に飛ばされた立看板に衝突転倒し負傷した事故について、立看板の設置者に損害賠償責任を認めた事例
抵当権の実行による建物の競落人に対抗しえない建物転借人が、抵当権実行前に建物に付加して一体としてガレージを建築した費用を、民法196条により建物競落人に対して償還を求めうるものとして、建物につき留置権を認めた事例
ディーゼル貨物自動車のエア抜き作業を援助するため荷台に上った者が、荷台から降りようとした際に足を滑らせて転落負傷した事故について、自賠法3条にいう「運行によって」生じたものに核当しないとされた事例