検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
中止未遂(下)
西田眞基 木山暢郎 福島恵子
保証契約の現在
加藤新太郎
110 保釈の費用
三好幹夫
111 余罪の存在と保釈
宮崎英一
112 起訴されていない包括一罪ないし科刑上一罪の関係にある事実 の存在と保釈の許否
堀田眞哉
113 権利保釈の除外事由としての常習性認定の基準
河村俊哉
114 刑訴法60条1項3号を理由とする勾留について,刑訴法89条4号により保釈請求を却下することができるか
吉井隆平
115 刑訴法89条6号の「住居が分からないとき」の意義
辻井由雅
116 保釈請求却下後事情の変更がないのに再度保釈請求をすることの適法性
彦坂孝孔
117 保釈保証金額決定の基準
若園敦雄
118 保釈の条件
佐伯恒治
119 保釈許可決定に付すべき理由の程度
田邊三保子
120 第1回公判期日後,公判裁判所が保釈許否の判断のため証拠調べ前の記録を調べることの当否
近道暁郎
121 刑訴法96条1項1号の正当な理由なく出頭しないときの意義
大村陽一
122 第1回公判期日の不出頭を理由とする保釈の取消と管轄裁判所
伊東顕
123 被告人の公判期日への不出頭につき正当な理由があるとして,公判期日の変更を認められた後に,正当な理由がなかったことが判明した場合の保釈取消し
室橋雅仁
124 保釈により釈放後,被告人が保釈取消しを申し出ること,保証書による代用を許すことの可否
駒田秀和
125 保釈取消決定の謄本送達の要否
友重雅裕
126 保釈保証金没取決定の時期
田中伸一
127 保釈保証金没取決定の謄本送達の要否と送達方法
宮田祥次