検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
交通事故による逸失利益の算定方式についての共同提言
井上繁規 中路義彦 北澤章功
<座談会>変貌する経済システムと法務研修〔シリ-ズ・21世紀の法務研修3(完)〕
有賀照雄 阿部泰久 川崎俊之 池田辰夫 三木浩一 鈴木正貢
有賀照雄(司会)
カナダ法学教育における大学と法律家の役割
MarilynL.Pilkington 行澤一人
Marilyn L.Pilkington (行澤一人・訳)
<世界の司法-その実像を見つめて5>ドイツの裁判官から見た日本の司法
ゲオルグ・ヴェッゲ
民事保全法(8)
瀬木比呂志
交通事故とPTSD (心的外傷後ストレス障害)(下)
杉田雅彦
<判例批評>遺言者の死亡前に提起された遺言無効確認の訴えの適否(最二小判平11・6・11判タ1009号95頁、金判1075号20頁)
川嶋四郎
<環境法実務研究用11>自治体の化学物質管理指針・情報公開制度とPRTR法
小幡雅男
はしがき・目次
中央信託銀行証券代行部 酒巻俊雄
1 株主名簿関係 (1)株主名簿の意義と記載事項
酒巻俊雄
1 株主名簿関係 (2)株式の移転(譲渡・包括承継など) (3)株式の名義書換
中村信男
1 株主名簿関係 (4)公示催告中の名義書換
松嶋隆弘
1 株主名簿関係 (5)株主名簿の閲覧
1 株主名簿関係 (6)株式の譲渡制限
庄子良男
1 株主名簿関係 (7)株式の担保
2 株券関係 (1)株券の記載事項とその瑕疵 (2)予備株券の取扱いと株券の発行(効力発生) (3)株券不所持制度と不発行
2 株券関係 (4)株式分割・併合と株券提供手続き (5)株券の廃棄と未引取株券の取扱い (6)株券の喪失と公示催告、除権判決
弥永真生
3 非居住者株主関係 (1)常任代理人の選任とその権限
島本茂樹
3 非居住者株主関係 (2)外国人株主の株主権行使
清水基実 登輝夫
4 信託関係 株式実務と信託
下山祐樹