確定申告額の3倍近く、平均給与額を大幅に超えた年収を主張する土木工事請負業者の逸失利益の算定において、確定申告額から所得税相当を控除した額を基礎に算出した事例
1 没収・追徴に関する改正法にその施行前にした行為に対する罰則の適用についてはなお従前の例による旨の経過規定がある場合に改正法施行の前後にまたがる行為が包括一罪であるときと右経過規定の適用の有無
2 刑訴法458条1号但書により是正すべき原判決の範囲
当事者は当該事件が上訴により移審し記録が上訴審へ送付された後には調書について更正の申立をすることが許されないとされた事例
マンションの階段から各区分住宅へ通ずる通路は民法235条所定の縁側又はこれと同列に扱うべき場合に当らないとして、隣地所有者の右通路部分への目隠設置請求を棄却した事例
債務超過及び資金難の状態ではあるが、なお営業活動を継続している場合における株式会社の取締役の契約締結行為が、商法266条の3にいう会社に対する悪意又は重大な過失による任務懈怠にはあたらないとされた事例
甲が買い受けた土地につき乙名義に所有権取得登記を経由していた場合に、民法94条2項の類推適用により、甲は、乙からその所有と信じて右土地を譲り受けた丙に対し、乙が所有権を取得しなかったことを対抗することができないとされた事例
破産者と信用金庫との間の根抵当権設定契約につき、支払停止前に、当該不動産を担保に提供することを誓約する旨の念書が差入れられていても、これにより契約が成立したとは認めず、支払停止後債務超過の事実を知りながら契約を締結したとして、破産法72条1号に基づく故意否認が認められた事例
1 民法724条にいう「加害者ヲ知リタル時」の認定事例
2 海上自衛隊航空機の山腹衝突事故につき、国賠法1条1項の損害賠償責任の存在及び安全配慮義務違反が否定された事例
3 控訴審における訴の交換的変更により取り下げられた旧訴と当事者及び訴訟物を同じくする再訴の提起(予備的請求の追加)が許されるとされた事例