市道の拡幅のため甲、乙が道路敷地を市に提供することを協議し、甲が市に道路敷地を提供したのにかかわらず乙が道路敷地を提供しないため、市道拡幅工事が未完成に終ったが、乙が工事完成部分を自己の私有道路のように利用している場合には、乙につき不当利得が成立するとされた事例
拘置所長が在監者に加えた監獄法59条に基づく懲罰処分を監獄法が憲法に違反した無効の法律であることなどを理由に提起された国家賠償請求が棄却された事例
家賃値上請求事件につき、正常実質賃料が約定賃料の14倍強と認定される場合につき従来の賃貸関係等を考慮し、約定賃料の8倍の限度で請求を認容した事例
1 借地上建物が遺贈された場合において遺言執行者が受遺者に対する当該建物の引渡又は所有権移転登記前にした借地法9条の2第1項に基づく賃借権譲渡許可申立の適否(適法) 2 借地上建物所有者がその居宅たる同建物を同居中の事実上の養子に遺贈した場合における土地賃貸人の借地法9条の2第3項に基づく譲受申立が棄却された事例
土地区画整理法に基づく換地処分に対する審査請求期間の起算日は、処分の相手方である権利者に対し通知があった日の翌日である
賃貸人の承諾がないのにくみ取り式便所を水洗便所に改造したことに賃借人としての用法違反の義務違背がなかったと認められた事例
土地区画整理法に基づく換地処分は、関係権利者に対する通知によってその効力を生じるから、右処分に対する審査請求の期間は、右通知のあった日を基準とし起算すべきであるとされた事例
自動販売機の買受代金の立替契約につき割賦販売法を類推適用し、日歩八銭の割合による遅延損害金の請求を商事法定利率の範囲内において認容した事例
数次の仮処分命令を得て賃金、一時金の支払を受けている者がした増額賃金の仮払を求める仮処分申請が、必要性がないとして却下された事例
1 デモ規制中の警視庁機動隊員が弁護士に暴行を加えたことを理由とする損害賠償請求が認容された事例
2 不法行為の成立を認定しながら弁護士費用の支出が右の不法行為と相当因果関係がないとした事例
債権者が抵当権設定登記の記載を超える債権を有する場合抵当物件の第三取得者が右登記上の記載に基づく被担保債権全額を弁済したときは抵当権設定登記の抹消を請求できるか(消極)
交通事故による後遺症(14級10号該当)のため健康上の支障があるとして任意退職するに至った場合、右後遺症と退職との因果関係の存在を否定するのは相当でないとして逸失利益(収入喪失)の一部を認めた事例