土地区画整理法に基づく換地処分は、関係権利者に対する通知によってその効力を生じるから、右処分に対する審査請求の期間は、右通知のあった日を基準とし起算すべきであるとされた事例
自動販売機の買受代金の立替契約につき割賦販売法を類推適用し、日歩八銭の割合による遅延損害金の請求を商事法定利率の範囲内において認容した事例
数次の仮処分命令を得て賃金、一時金の支払を受けている者がした増額賃金の仮払を求める仮処分申請が、必要性がないとして却下された事例
1 デモ規制中の警視庁機動隊員が弁護士に暴行を加えたことを理由とする損害賠償請求が認容された事例
2 不法行為の成立を認定しながら弁護士費用の支出が右の不法行為と相当因果関係がないとした事例
債権者が抵当権設定登記の記載を超える債権を有する場合抵当物件の第三取得者が右登記上の記載に基づく被担保債権全額を弁済したときは抵当権設定登記の抹消を請求できるか(消極)
交通事故による後遺症(14級10号該当)のため健康上の支障があるとして任意退職するに至った場合、右後遺症と退職との因果関係の存在を否定するのは相当でないとして逸失利益(収入喪失)の一部を認めた事例
夫婦関係が破綻に瀕している妻から夫に対し子(6才8月)の引渡を求めた事案につき、子が妻によって監護される方が夫側によって監護されるより子の幸福に適することが明白であるとはいえないとして妻から夫に対する引渡請求を認めなかった事例
設立中の株式会社の発起人がその会社の代表取締役と称してした債権譲受契約の効力が発起人個人に対して生じないものとした事例
国民健康保険医の登録及び療養機関申出受理の各取消処分の執行(効力)停止の申立につき、診療録への架空及び虚偽事実の記載並びに診療報酬のいわゆる水増し請求等の違法行為がある場合、行訴法25条3項後段の「本案につき理由がないとみられるとき」に該当するとされた事例
建設業者の建物建築工事により隣地のビル所有者が被害をうけたとしても、右ビルの基礎造りが適切でなかったなどの原因によるもので、建設業者に過失はなかったとされた事例