無認可保育所で保育中の幼児が死亡した事故について、死因が原因不明の突然死であり、右死亡と保育措置との間に相当因果関係がないとされた事例
職務質問のため自動車の発進を制止しようとして開いたドアと車体の間から手をのばしエンジンを切ろうとしたりハンドルをつかんだりした警察官の行為が適法とされた事例
パン工場でオール夜勤の製品仕分け作業に従事していた高血圧素因のある労働者の急性心臓死について、その業務起因性が認められた事例
都道府県警察の警察官がいわゆる交通犯罪の捜査を行うについて違法に他人に加えた損害と国の国家賠償法1条1項による賠償責任の有無
銃砲刀剣類所持等取締法(昭和52年法律第57号による改正前のもの)22条により携帯を禁止される刃物と同法2条2項にいう刀剣類との関係
交通事故により頭部外傷3型、内臓(腸)破裂などの傷害を受けた被害者が外傷性てんかん症状を発現し、それによる周期的気分変調等が契機となって衝動的に自殺した場合において、自殺と事故との相当因果関係を認めた事例
転付債権者・第三債務者間の債権債務の相殺適状は債務者・第三債務者間の債権債務の相殺適状より後に生じたが転付債権者の相殺の意思表示が第三債務者の相殺の意思表示より先にされた場合と相殺の優劣
1 旧民法下の遺産相続による共同相続人の1人によって相続権を侵害された他の共同相続人が右侵害の排除を求める場合と相続回復請求権の規定の適用 2 同民法下の遺産相続による共同相続人の1人によって相続権を侵害された他の共同相続人の右侵害排除を求める請求について相続回復請求権の規定が適用されるべき一場合