1 翌朝の運転の便に備えて路上に駐車することは自賠法2条2項にいう「運行」に当たるとした事例 2 夜間照明のない路上に尾灯を点灯しないまま車両を駐車した運転者は、後部反射器の機能を十分に発揮させ追突事故の発生を未然に防止する措置を講じておくべきであるのにこれを怠ったとして、自賠法3条但書の免責を認めなかった事例
1 死亡取締役の遺族の更生会社に対する死亡退職金請求債権は一般の更生債権である 2 株主の権利を100パーセント無償で消却する内容の更生計画が公正、衡平を欠くとの主張が排斥された事例
1 ビル屋上を百貨店に専用使用させることが建物の区分所有等に関する法律13条の管理行為に当るか(積極) 2 同条2項違反の管理行為に対する専用部分所有者の差止請求権
父の認知及び入籍手続により自動的に父が親権者になる趣旨の大韓民国民法第909条の規定が、法例第30条に則り適用を排除された事例
後日領得する意思で、集金先から勤務会社宛の売掛金を自己の銀行預金口座に振込ませた行為について、財産上の損害発生及び任務違背行為がないとして背任罪の成立を否定した事例
無線通信の共同聴取の事案において、その一部の者につき他の者に対する無線通信の秘密漏洩罪(電波法109条1項)の成立を認めた事例
1 民事訴訟法312条第3号前段にいう「挙証者ノ利益ノ為ニ作成セラレ」たことの文書の意義と診療録 2 医師の守秘義務と診療録の提出義務