残存期間5年の借地につき正当事由具備の可能性を判断し、借地条件を被堅固建物所有から堅固建物所有の目的に変更することが相当でないとされた事例
1 インフルエンザ予防接種の実施と医師の問診 2 予防接種実施規則(昭和45年厚生省令第44号による改正前の昭和33年厚生省令第27号)4条の禁忌者を識別するための適切な問診をつくさなかったためその識別を誤って実施されたインフルエンザ予防接種により接種対象者が死亡又は罹病した場合と結果の予見可能性の推定
1 選挙運動用ポスターの記載内容と選挙管理委員会の審査、規制の権限 2 選挙管理委員会の委員長らが候補者に対しその選挙運動用ポスター記載の文言の抹消を求めた行為が選挙の自由公正を著しく阻害したとして選挙が無効とされた事例
美容目的のため右眼皆の腫瘤を摘出するに際し、結球膜への侵襲等についての十分な説明を欠落したまま手術を実施・続行した医師の過失を認め、その使用者に対し債務不履行責任を肯定した事例
1 採用内定契約を一定の事由に基づく解約権留保付の労働契約と解した事例 2 採用内定契約の取消につき右一定の事由に基づく合理的理由の存在が必要であるとした事例 3 合理的理由なくして採用内定取消の通知をした使用者に対し慰藉料の支払を命じた事例
妻から夫に対する人身保護法に基づく幼児引渡請求において、両者の監護能力に優劣がなく、幼児が6才4か月の児童期に達している点がら、妻による監護が幼児の幸福を図ること明白であるといえないとした事例