1 実用新案明細書に記載の作用効果を奏しない製品に対する権利行使 2 実用新案登録出願前の技術常識と説明書の訂正による意識的限定
実用新案登録出願人に対し特許庁審査官がした、分割出願の遡及効は認められない旨の通知は、取消訴訟の対象となる行政処分に当たるか
仮換地につき売買契約が締結されたのち仮換地の指定の変更により右仮換地が従前地の一部についての仮換地となり右仮換地がそのまま換地となった場合と買主の取得する土地
遺留分権利者が受贈者又は受遺者に対し民法1041条1項の価額弁償を請求する訴訟における贈与又は遺贈の目的物の価額算定の基準時
家屋賃貸借契約における「借主は貸主の要求あり次第直ちに明渡す」との約定を、正当事由に基づく解約申入れの一事情として斟酌できるものとした事例
地代増額請求に基づく相当地代額の算定にあたり、賃借土地に対する公租公課を借地権割合に応じて所有者と賃借人とが分担すべきであるとする主張が排斥された事例
ごみ処理施設からの汚水・有害物質等によって飲料水が汚染され、有害虫・有毒ガスが発生し、住民の居住する地域の自然環境が破壊されるとして、ごみ処理施設の建設禁止等を求めた仮処分申請が却下された事例
1 日本人妻のフィリピン人夫に対する離婚審判事件の裁判管轄権 2 離婚を認めないフィリピン法を法例30条により排除し、日本民法を準拠法として離婚審判をした事例