十字路交差点の入口手前で信号まちしていた自動車運転者が、青色信号に変った直後発進し同交差点出口の横断歩道上を通過する際、同横断歩道上を青色信号で横断を開始し途中赤色信号に変ったのちも横断を継続してきた歩行者に対してとるべき注意義務
分娩によるいわゆる弛緩性出血のため産婦が死亡した事案につき、医師に予防ならびに対応処置の上で過失があるとして損害賠償義務が認められた事例
1 法人税法施行例(昭和45年政令第106号による改正前のもの)71条4号の適法性 2 会社が支出した社長の結婚披露宴費用と損金処理の可否
第三者のためにする契約(第三者が受益の意思表示をなした後)における要約者は、諾約者に対して、直接第三者に対する給付を求める当事者適格があるか(消極)
1 建物が朽廃してその効用を失ない建物賃貸借契約が終了したと認められた事例 2 借地契約における増改築禁止の特約に違反してなされた改築が賃貸人に対する著しい背信行為に該るとして、右改築を理由とする借地契約の解除が有効であるとされた事例
1 借地法9条所定の「一時使用」に当らないとされた事例 2 同法11条所定の借地人に不利な契約条件に該当しないとされた事例
建物賃貸借契約において特約により賃借人に課された付随的義務の不履行が賃貸人に対する信頼関係を破壊するとして無催告の解除が許容された事例
抵当権設定登記前にその目的物に設定された対抗力ある賃借権が抵当権の実行による差押の効力発生後に合意更新された場合と更新後の賃借権の抵当権者及び競落人に対する効力