1 憲法19条、14条と私人相互間の関係 2 特定の思想、信条を有することを理由とすることを雇入れの拒否は許されるか 3 雇入れと労働基準法3条 4 企業者が労働者の雇入れにあたりその思想、信条を調査することは許されるか 5 特定の信条を有することを解雇の理由として定めることと労働基準法3条 6 試用期間中に企業者が管理職要員として不適格であると認めたときは解約できる旨の特約に基づく留保解約権の行使が許される場合
食糧管理法違反事件につき、同法の空文化およびその実質的廃止などの事由から可罰的違法性がないとする主張に対して、判断を示した事例
借地人が火災によって建物を滅失したためこれを新築した場合、地主は無断新築・増改築禁止特約に基づき契約解除できるか(消極)
2週間以内に2度も宿直勤務中仮眠して寝すごしたため定時ラジオニュースの全部又は一部を放送しなかったこと等を理由とするアナウンサーに対する通常解雇が権利濫用にあたるとされた事例
一部請求たることを明示した退職金請求訴訟の提起は残部につき裁判上の催告たる効力を有し、この効力は訴訟係属中継続すると解した事例
1 社会保険診療報酬支払基金の診療担当者に対する診療報酬支払義務 2 国民健康保険法45条5項所定の権限を有する国民健康保険団体連合会の療養取扱機関に対する療養給付等の費用の支払義務
道路として使用されている隣地の所有者に対する上水道敷設工事の同意請求につき民法212条を類推適用して償金と引換えに認容した事例