外傷性頚部症候群の症状を呈し、524日間入院した被害者に対して、右入院のうち88日間を超える期間は、事故との相当因果関係を肯定することができないと判断した事例
1 捜査官による弁護権妨害および長期間にわたる被疑者の連続取調等捜査上の問題点を指摘しながら、被告人の自白調書の証拠能力を肯定した事例 2 チフス菌あるいは赤痢菌を付着させた食品を喫食させる等の方法で多数の人をチフスあるいは赤痢に羅患させた13個の傷害の訴因につき、被告人の自白の内容等を詳細に検討して、いずれも無罪の言渡しをした事例
建物工事の元請会社が倒産したため、下請人らが、未だ建物に付合していると認められない同人ら所有の工事材料を引きあげたことにより、注文主が、その回復工事をしなければならなくなった場合に、注文主は右下請人らに対し損害賠償の請求ができるかどうか問題となった事例
1 兇器準備集合罪の成立時期 2 兇器準備集合罪における共同加害の目的につき加害対象の認識を欠かないとされた事例 3 アジア大平洋協議会(いわゆるアスパック)の性格、政治的使命と司法審査権
1 国家公務員に対して実施される定期健康診断およびその結果に基づいてとられるいわゆる事後措置と「公権力の行使」 2 国家公務員が右定期健康診断等によって受ける利益の性質
1 債権者代位訴訟に債務者が当事者参加して第三債務者に対し提起した同一の訴と重複起訴 2 債権者代位訴訟に債権者が当事者参加して第三債務者に対し提起した同一の訴についての債務者の訴訟追行権
1 不動産引渡命令の相手方 2 不動産競売申立記入登記後に債務者兼所有者から目的不動産(建物と敷地)を短期賃借した者は、建物につき支出した有益費の償還請求権にもとづき該不動産の引渡命令に対し留置権を行使できるか